2025年04月01日
4月の展示
新年度になりました。
入園・入学・進級される皆様、おめでとうございます。
新たな気持ちでいいスタートがきれるといいですね
大和館の4月の展示です。
〈一般展示〉

「昭和100年」 「本がでてくる本」

「植物にふれてみよう」 「こころを整える」
〈児童展示〉

「なかよしな絵本」

「植物を知ろう!」

「春の本」
〈壁面〉

たんぽぽと桜です
おはなし会の予定です。
4月5日(土)・4月12日(土)11時から
4月9日(水)11時から
あそびに来てください。お待ちしてます
入園・入学・進級される皆様、おめでとうございます。
新たな気持ちでいいスタートがきれるといいですね

大和館の4月の展示です。
〈一般展示〉
「昭和100年」 「本がでてくる本」
「植物にふれてみよう」 「こころを整える」
〈児童展示〉
「なかよしな絵本」
「植物を知ろう!」
「春の本」
〈壁面〉
たんぽぽと桜です

おはなし会の予定です。
4月5日(土)・4月12日(土)11時から
4月9日(水)11時から
あそびに来てください。お待ちしてます

Posted by やまとかん リードくん at 17:34
2025年03月30日
おはなし会の報告
最近少し寒いですが、少し前まで暖かい日が続いていたおかげで、あちこちの桜が一気に咲き始めましたね。
大和館の敷地内にある桜も五分咲きくらいになってきました
さて、3月26日に行われたおはなし会の報告です。
絵本「たれてる」
紙芝居「はじめてのはなさかじいさん」
絵本「いちごおおきくなーれ」




プレゼントは折り紙のイチゴでした

今年度最後のおはなし会でした。子供さんたちももちろん、大人の方も楽しんでいただけたようでした
4月最初のおはなし会は、5日(土)です!
みなさまのお越しをお待ちしております
大和館の敷地内にある桜も五分咲きくらいになってきました

さて、3月26日に行われたおはなし会の報告です。

絵本「たれてる」
紙芝居「はじめてのはなさかじいさん」
絵本「いちごおおきくなーれ」
プレゼントは折り紙のイチゴでした
今年度最後のおはなし会でした。子供さんたちももちろん、大人の方も楽しんでいただけたようでした

4月最初のおはなし会は、5日(土)です!
みなさまのお越しをお待ちしております

2025年03月25日
おはなし会の報告&桜が咲きました
最近どんどん暖かくなってきて、昼間は暑いなぁと思う日もありますね
ご報告が遅れましたが、12日と15日に行われたおはなし会の様子です。
<職員によるおはなし会>
絵本「おさんぽだいすき」
絵本「はなをくんくん」
絵本「ぜったいにおしちゃダメ?」
紙芝居「のはらにね」


プレゼントは折り紙のクローバーとお花でした
みなさん楽しそうに選んでくれていました
<ボランティアさんによるおはなし会>
絵本「まほうのさんぽみち」
大型絵本「でんしゃでいこう」
絵本「わたしのいいたいこと」
絵本「ばけばけばけばけばけたくん たんじょうびの巻」


和やかな雰囲気で、みなさんお話を一生懸命聞いてらっしゃいました
先日のブログでご紹介した大和館の敷地内にある「さくらんぼの木」は、すっかり散って葉っぱだけになってしまっていました。

かわりに隣の桜の木に花がちらほら咲いていました

これからどんどん咲きそうなつぼみもたくさんついていました!
図書館にお越しの際はぜひ桜も見にいってみてくださいね
明日26日は11:00より職員によるおはなし会があります!
皆さんのお越しを心よりお待ちしています

ご報告が遅れましたが、12日と15日に行われたおはなし会の様子です。
<職員によるおはなし会>
絵本「おさんぽだいすき」
絵本「はなをくんくん」
絵本「ぜったいにおしちゃダメ?」
紙芝居「のはらにね」
プレゼントは折り紙のクローバーとお花でした

みなさん楽しそうに選んでくれていました

<ボランティアさんによるおはなし会>
絵本「まほうのさんぽみち」
大型絵本「でんしゃでいこう」
絵本「わたしのいいたいこと」
絵本「ばけばけばけばけばけたくん たんじょうびの巻」
和やかな雰囲気で、みなさんお話を一生懸命聞いてらっしゃいました

先日のブログでご紹介した大和館の敷地内にある「さくらんぼの木」は、すっかり散って葉っぱだけになってしまっていました。

かわりに隣の桜の木に花がちらほら咲いていました

これからどんどん咲きそうなつぼみもたくさんついていました!
図書館にお越しの際はぜひ桜も見にいってみてくださいね

明日26日は11:00より職員によるおはなし会があります!

皆さんのお越しを心よりお待ちしています

2025年03月09日
おはなし会報告&さくらんぼの花が咲きました
まだまだ寒いですが、晴れた日の昼間は日差しが温かく感じるようになりましたね
今回は3月1日と8日に行われたボランティアさんによるおはなし会の報告です
まずは3月1日の様子です

おはなしの内容は以下の通りです
・かもとりごんべい(紙芝居)
・とこちゃんはどこ(絵本)
・ちょっとだけまいご(絵本)
・むかーしむかしのひなあられ(紙芝居)
つぎに3月8日の様子です

おはなしの内容は以下の通りです
・こっちむいてほい(絵本)
・えがおがいいね(絵本)
・ぼくのクレヨン(大型絵本)
・もうぬげない(大型絵本)
・つながってる!いのちのまつり(絵本)
今回はめずらしく参加者が少なめの回でしたが、いつものように楽しそうな雰囲気でした
最後に図書館から少し春を感じるおはなしです
大和館の敷地内にさくらんぼの木が、ほぼ満開を迎えています
小さめの木なので、あまり目立たないかもしれませんが、大きな木に隠れるように一生懸命咲いています
図書館で少し早めの桜を楽しまれてはいかがでしょうか

今回は3月1日と8日に行われたボランティアさんによるおはなし会の報告です

まずは3月1日の様子です

おはなしの内容は以下の通りです

・かもとりごんべい(紙芝居)
・とこちゃんはどこ(絵本)
・ちょっとだけまいご(絵本)
・むかーしむかしのひなあられ(紙芝居)
つぎに3月8日の様子です

おはなしの内容は以下の通りです

・こっちむいてほい(絵本)
・えがおがいいね(絵本)
・ぼくのクレヨン(大型絵本)
・もうぬげない(大型絵本)
・つながってる!いのちのまつり(絵本)
今回はめずらしく参加者が少なめの回でしたが、いつものように楽しそうな雰囲気でした

最後に図書館から少し春を感じるおはなしです

大和館の敷地内にさくらんぼの木が、ほぼ満開を迎えています


図書館で少し早めの桜を楽しまれてはいかがでしょうか

2025年03月06日
3月の特集展示のお知らせ
早いもので、もう3月になりましたね。
図書館の展示も一気に春らしくなりました

カウンター前の特集展示も新しくなっています
「防災・災害」 「春のパンまつり」

「子どもの未来を考える」 「新生活の準備」

ティーンズのコーナーの展示はこれです
「短編集」

「文庫特集」

児童コーナーの特集も変わっています!
「春のえほん」

「ミニミニ本」

「はたらくひとたち」



「学校がでてくる本」

3月8日は11:00~ボランティアのおはなし会があります!
毎回たのしいおはなしを読み聞かせてくださいますよ
ぜひ、ご参加くださいね

図書館の展示も一気に春らしくなりました

カウンター前の特集展示も新しくなっています

「防災・災害」 「春のパンまつり」
「子どもの未来を考える」 「新生活の準備」
ティーンズのコーナーの展示はこれです

「短編集」
「文庫特集」
児童コーナーの特集も変わっています!
「春のえほん」
「ミニミニ本」
「はたらくひとたち」
「学校がでてくる本」
3月8日は11:00~ボランティアのおはなし会があります!
毎回たのしいおはなしを読み聞かせてくださいますよ

ぜひ、ご参加くださいね
