2011年04月21日
「坂の上の雲と塚原嘉一郎」展
4月22日(金)から5月21日(土)まで、「坂の上の雲と塚原嘉一郎」展を開催しております。
この展示会は、司馬遼太郎原作「坂の上の雲」の主人公の秋山兄弟から、兄好古の長女(與志)の主人、
佐賀市出身塚原嘉 一郎氏宛に送られた書簡を、ご遺族から県立図書館へ寄贈されたもののコピーを展示
しております。
これらの書簡から、軍人としての活躍で知られる秋山兄弟の、あまり知られてこなかった家庭的な一面を知る
ことができます。
また、この展示会で、「坂の上の雲」と佐賀市出身の「塚原嘉一郎」と「佐賀市」とのつながりが、知ることが
できるかもしれません。
是非一度、大和館へ足を運んでください。
2011年04月14日
水曜日もおはなし会!
13日水曜日のおはなし会の様子です
いつもよりたくさんの子どもたちが遊びに来てくれて、終始にぎやかな雰囲気でした。
◎「みーせーて」(絵本)
◎「きんぎょがにげた」(大型絵本)
◎「まめうしのももいろのはる」
◎「おべんとうばこのうた」(てあそび)
こちらは「みーせーて」↓↓

お次は「きんぎょがにげた」↓↓どこにいるかわかるかな~??おっ!見つけたね!!

さいごは「おべんとうばこのうた」↓↓みんなでやると楽しいね

絵本のおはなしよりからだを動かす「おべんとうばこのうた」の方が楽しそうだったかな
また遊びに来てねг(◎′∀`)ノ

いつもよりたくさんの子どもたちが遊びに来てくれて、終始にぎやかな雰囲気でした。
◎「みーせーて」(絵本)
◎「きんぎょがにげた」(大型絵本)
◎「まめうしのももいろのはる」
◎「おべんとうばこのうた」(てあそび)
こちらは「みーせーて」↓↓
お次は「きんぎょがにげた」↓↓どこにいるかわかるかな~??おっ!見つけたね!!
さいごは「おべんとうばこのうた」↓↓みんなでやると楽しいね

絵本のおはなしよりからだを動かす「おべんとうばこのうた」の方が楽しそうだったかな

また遊びに来てねг(◎′∀`)ノ

2011年04月12日
土曜日♪おはなし会の日
4月9日土曜日はおはなし会がありました

◎「おべんとくん」(大型絵本)
◎「はるですよ ふくろうおばさん」(絵本)
◎「うまかたどんととたぬきのポンタ」(紙芝居)
◎「わたしのワンピース」(すばなし)
◎「かえるのどびん」(絵本)
◎おりがみ・四葉のクローバー
ちなみにわたくし。
カウンターが忙しくない時をねらっておはなし会の写真を撮りにこそこそ
していたのですが
子どもへの問いかけやページをめくる呼吸などが絶妙で
子どもも大人もすっかりおはなしに魅せられていました(もちろん私も
)。
勉強になります
おはなし会は児童コーナーのおはなしの部屋であっております。
こちら図書館の入口からも見えるためか
来館された方もなんだなんだと足を止め、のぞいている様子が窺えました。
開放的な場所でのおはなし会なので、普段利用されている方には少々騒がしい時間になるかもしれませんが
、
かまえず気軽におはなしを楽しめる、というのは素敵だなぁと思います
そして明日13日は職員二人のおはなし会!!
14時半からとなりますので、よろしかったら足をお運びください

◎「おべんとくん」(大型絵本)
◎「はるですよ ふくろうおばさん」(絵本)
◎「うまかたどんととたぬきのポンタ」(紙芝居)
◎「わたしのワンピース」(すばなし)
◎「かえるのどびん」(絵本)
◎おりがみ・四葉のクローバー
ちなみにわたくし。
カウンターが忙しくない時をねらっておはなし会の写真を撮りにこそこそ

子どもへの問いかけやページをめくる呼吸などが絶妙で
子どもも大人もすっかりおはなしに魅せられていました(もちろん私も

勉強になります

おはなし会は児童コーナーのおはなしの部屋であっております。
こちら図書館の入口からも見えるためか
来館された方もなんだなんだと足を止め、のぞいている様子が窺えました。
開放的な場所でのおはなし会なので、普段利用されている方には少々騒がしい時間になるかもしれませんが

かまえず気軽におはなしを楽しめる、というのは素敵だなぁと思います

そして明日13日は職員二人のおはなし会!!
14時半からとなりますので、よろしかったら足をお運びください

2011年04月07日
またまた・・・
さくらのおはなしですが・・・
「ふしぎの国のアリス」の展示から、「桜」の展示に変わっております

お花見に行かれた方、いますか?
早いものはもう散り始めているようで
はらりはらり舞うさくらの花びらに、一瞬目を奪われます。

展示の本はもう少し増える予定ですので、どうぞご期待ください。
中をぱらりぱらりめくるだけでも楽しいと思いますよ

「ふしぎの国のアリス」の展示から、「桜」の展示に変わっております

お花見に行かれた方、いますか?
早いものはもう散り始めているようで
はらりはらり舞うさくらの花びらに、一瞬目を奪われます。
展示の本はもう少し増える予定ですので、どうぞご期待ください。
中をぱらりぱらりめくるだけでも楽しいと思いますよ

2011年04月02日
♪春うらら♪
4月になり新年度がスタートしました
そして二回目の登場、大和館の桜も見ごろを迎えましたよ

キレイですヽ(*´∀´)ノ

さてさて年度がわりし、ブログも(テンプレートだけですが)リニューアルしました!!
またいろいろな情報を発信していければいいなと思っております
ちなみに今日はおはなし会。
14時30からの始まりとなりますので、どうぞ足をお運び下さいm(__)m

そして二回目の登場、大和館の桜も見ごろを迎えましたよ

キレイですヽ(*´∀´)ノ

さてさて年度がわりし、ブログも(テンプレートだけですが)リニューアルしました!!
またいろいろな情報を発信していければいいなと思っております

ちなみに今日はおはなし会。
14時30からの始まりとなりますので、どうぞ足をお運び下さいm(__)m