2016年01月28日
おはなし会
1月27日(水)に職員によるおはなし会を開きました。
大型絵本「だるまさんと」
絵本「へんなおにぎり」
絵本「オニじゃないよ おにぎりだよ」
絵本「なっとうさんがね‥‥」
絵本「せつぶんワイワイ まめまきの日」
工作
オニじゃないよ おにぎりだよ

節分ワイワイ まめまきの日

工作

大型絵本「だるまさんと」
絵本「へんなおにぎり」
絵本「オニじゃないよ おにぎりだよ」
絵本「なっとうさんがね‥‥」
絵本「せつぶんワイワイ まめまきの日」
工作
オニじゃないよ おにぎりだよ
節分ワイワイ まめまきの日
工作
2016年01月26日
おはなし会報告
1月23日(土曜日)におはなし会がありました。
今回は、親子14名が参加されました。
絵本「はなになりたい」
大型絵本「はじめての おつかい」
紙芝居「つのがきえたあかおに」
はなになりたい

はじめてのおつかい

つのがきえた あかおに

なお、30日(土曜日)のおはなし会はお休みです。

今回、読み聞かせをされた「おはなし会やまと」の皆さんです。ありがとうございました。
今回は、親子14名が参加されました。
絵本「はなになりたい」
大型絵本「はじめての おつかい」
紙芝居「つのがきえたあかおに」
はなになりたい
はじめてのおつかい
つのがきえた あかおに
なお、30日(土曜日)のおはなし会はお休みです。
今回、読み聞かせをされた「おはなし会やまと」の皆さんです。ありがとうございました。
2016年01月26日
展示変更のお知らせ
カウンター前の特別展示を変更しました。
今回のテーマは、LOVE(恋愛小説・チョコレート)、芥川賞・直木賞、二十歳の君へ、文庫本第2弾、小論文対策です。
本館の新刊本も一部展示をしています。
LOVE

芥川賞・直木賞

二十歳の君へ

文庫本特集

小論文対策

今回のテーマは、LOVE(恋愛小説・チョコレート)、芥川賞・直木賞、二十歳の君へ、文庫本第2弾、小論文対策です。
本館の新刊本も一部展示をしています。
LOVE
芥川賞・直木賞
二十歳の君へ
文庫本特集
小論文対策
2016年01月24日
まっしろ!
こんにちは♪
雪が積もっていますが図書館は本日も元気に開館中です
こんなに積もるとは思っていなかったので、今から帰りのことが心配でそわそわしているのは車で来てしまった職員…無事に帰ることができるのでしょうか
また外はとても危険となっていますので、本日返却日の資料をお持ちの方もぜひお足もとの状態が良い時に来館いただきますようお願いいたします
今日は、朝から雪の影響で来館される方は少ないのですが、その為でしょうか?

館内に一羽の鳥が…
いつからいらっしゃったのかは分からないのですが、こんな寒い日に来館いただきありがとうございました。
(現在、外にお帰りになりました。ご協力いただきました皆様、ありがとうございました!)
また、雪が積もったら作りたくなるもの…

ゆきだるま
職員お手製ですが、少々いびつです。
彼女の性格が如実にあらわれた作品となっております。次回開館は火曜日となっておりますが、それまで残っていたら見てあげてくださいね。
そしてお気づきの方も多いのではないでしょうか?
大和館に、ウェルちゃんにつづき新しい仲間が増えました!
それがこの子!!

くまさんです!
児童書架のベビーベットにて添い寝相手を募集中です~
小さいお子さんをベビーベットに、というお母さまはぜひくまさんの隣にどうぞ!
大和館では、おはなし会も定期的に開催中です。
毎週土曜日はおはなし会やまとによるおはなし会
第2・4水曜日は職員によるおはなし会を予定しております。
ぜひ、皆さまのご参加をお待ちしております。
今回は、臨時ブログということで雪が積もってテンションが高めの職員がお届けいたしました。
最後まで読んでいただきありがとうございます
雪が積もっていますが図書館は本日も元気に開館中です

こんなに積もるとは思っていなかったので、今から帰りのことが心配でそわそわしているのは車で来てしまった職員…無事に帰ることができるのでしょうか

また外はとても危険となっていますので、本日返却日の資料をお持ちの方もぜひお足もとの状態が良い時に来館いただきますようお願いいたします

今日は、朝から雪の影響で来館される方は少ないのですが、その為でしょうか?
館内に一羽の鳥が…
いつからいらっしゃったのかは分からないのですが、こんな寒い日に来館いただきありがとうございました。
(現在、外にお帰りになりました。ご協力いただきました皆様、ありがとうございました!)
また、雪が積もったら作りたくなるもの…
ゆきだるま

職員お手製ですが、少々いびつです。
彼女の性格が如実にあらわれた作品となっております。次回開館は火曜日となっておりますが、それまで残っていたら見てあげてくださいね。
そしてお気づきの方も多いのではないでしょうか?
大和館に、ウェルちゃんにつづき新しい仲間が増えました!
それがこの子!!
くまさんです!
児童書架のベビーベットにて添い寝相手を募集中です~
小さいお子さんをベビーベットに、というお母さまはぜひくまさんの隣にどうぞ!
大和館では、おはなし会も定期的に開催中です。
毎週土曜日はおはなし会やまとによるおはなし会
第2・4水曜日は職員によるおはなし会を予定しております。
ぜひ、皆さまのご参加をお待ちしております。
今回は、臨時ブログということで雪が積もってテンションが高めの職員がお届けいたしました。
最後まで読んでいただきありがとうございます

2016年01月20日
第13回年賀状コンクール結果発表♪
寒い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしですか
1/17(日)まで実施していました年賀状コンクールの投票が終了しましたので、結果をご報告します
※投票は全部で47票でした
入賞作品
第1位…「希望(きぼう)」

第2位…「着物を着たさる」

第2位…「今年もさるく」

第2位…「おさるのペコ」

第2位…「さるの羽つき」

優秀作品は、図書館入口にて1/27(水)まで展示しています。
素晴らしい作品の数々をぜひご覧ください

作品を応募してくださったみなさん、素敵な作品をありがとうございました
また、期間中に投票してくださったみなさん、ご参加いただきありがとうございました

1/17(日)まで実施していました年賀状コンクールの投票が終了しましたので、結果をご報告します

※投票は全部で47票でした



第1位…「希望(きぼう)」
第2位…「着物を着たさる」
第2位…「今年もさるく」
第2位…「おさるのペコ」
第2位…「さるの羽つき」
優秀作品は、図書館入口にて1/27(水)まで展示しています。
素晴らしい作品の数々をぜひご覧ください

作品を応募してくださったみなさん、素敵な作品をありがとうございました

また、期間中に投票してくださったみなさん、ご参加いただきありがとうございました

2016年01月17日
おはなし会報告
1月16日(土曜日)に、ボランティア『おはなし会やまと』による読み聞かせがありました。
ところで、阪神・淡路大震災から20年が経ちました。
都市直下型でマグニチュード7.3、早朝5時46分に発生した地震です。犠牲者は6,434名、いまだに行方不明が3名にのぼります。
佐賀では、大きな被害をもたらした地震はあまり知られていませんが、周辺の地震で被害を受けることもあります。備えは十分ですか。
日曜日は一転して雨模様の天気です。大和館は雨の日も雪の日も開いてますので、どうぞご来館下さい。
今回は親子10名が参加されました。
絵本「ぼくがいちばん」
絵本「おじいちゃんのながいひげ」
絵本「やさいさん」
紙しばい「よわむし王さまととうぞく」
ぼくがいちばん

やさいさん

よわむし王さまととうぞく

ところで、阪神・淡路大震災から20年が経ちました。
都市直下型でマグニチュード7.3、早朝5時46分に発生した地震です。犠牲者は6,434名、いまだに行方不明が3名にのぼります。
佐賀では、大きな被害をもたらした地震はあまり知られていませんが、周辺の地震で被害を受けることもあります。備えは十分ですか。
日曜日は一転して雨模様の天気です。大和館は雨の日も雪の日も開いてますので、どうぞご来館下さい。
今回は親子10名が参加されました。
絵本「ぼくがいちばん」
絵本「おじいちゃんのながいひげ」
絵本「やさいさん」
紙しばい「よわむし王さまととうぞく」
ぼくがいちばん
やさいさん
よわむし王さまととうぞく
2016年01月15日
おはなし会
1月13日(水)に、職員によるおはなし会を開きました。
少し寒い日でしたが、絵本の読み聞かせに4組の親子が参加され、皆さん熱心に耳をかたむけていました。
絵本「よ・だ・れ」
絵本「ぐう ぐう ぐう」
絵本「ゆきのひ」
絵本「おふろやさんのまねきねこ」
絵本「おしくら・まんじゅう」
ぐうぐうごりら

おしくらまんじゅう

少し寒い日でしたが、絵本の読み聞かせに4組の親子が参加され、皆さん熱心に耳をかたむけていました。
絵本「よ・だ・れ」
絵本「ぐう ぐう ぐう」
絵本「ゆきのひ」
絵本「おふろやさんのまねきねこ」
絵本「おしくら・まんじゅう」
ぐうぐうごりら
おしくらまんじゅう
2016年01月15日
児童コーナーの展示変更
1月6日から、児童コーナー入口の展示を変更しました。
元旭山動物園の飼育係で『あらしのよるに』シリーズで知られる絵本作家、あべ弘士さんの絵本です。
ぜひ、手に取ってご覧ください。

元旭山動物園の飼育係で『あらしのよるに』シリーズで知られる絵本作家、あべ弘士さんの絵本です。
ぜひ、手に取ってご覧ください。
2016年01月11日
おはなし会
明けましておめでとうございます。
佐賀市立図書館大和館を、今年もよろしくお願いします。
新年第1回目のおはなし会では、絵本の読み聞かせと紙芝居のあとにマジックが披露されました。
絵本「ぷんとくんちゃんのぼうし」
紙しばい「さるとカニ」
大型絵本「うがいライオン」
今年も、毎週土曜日の午後2時30分からおはなし会を開きます。
ぜひご参加ください。

1月9日(マジック)
佐賀市立図書館大和館を、今年もよろしくお願いします。
新年第1回目のおはなし会では、絵本の読み聞かせと紙芝居のあとにマジックが披露されました。
絵本「ぷんとくんちゃんのぼうし」
紙しばい「さるとカニ」
大型絵本「うがいライオン」
今年も、毎週土曜日の午後2時30分からおはなし会を開きます。
ぜひご参加ください。
1月9日(マジック)
2016年01月04日
年賀状コンクール
年賀状コンクールには、皆さんからたくさんのご応募をいただきありがとうございました。
応募作品、オリジナルの部19点、ぬり絵の部36点を、大和館のカウンター前に展示しています。
オリジナルの年賀状の中から、皆さんに好きな作品を選んで投票していただき、
得票数の多かった作品には記念品をプレゼントします。
投票期間 1月5日(火)から17日(日)まで


来館されるときにはぜひ投票をお願いします。

応募作品、オリジナルの部19点、ぬり絵の部36点を、大和館のカウンター前に展示しています。
オリジナルの年賀状の中から、皆さんに好きな作品を選んで投票していただき、
得票数の多かった作品には記念品をプレゼントします。
投票期間 1月5日(火)から17日(日)まで
来館されるときにはぜひ投票をお願いします。