2015年01月27日

おはなし会レポート

こんにちはhappy01

もうすぐ1月も終わりですねsurprise
インフルエンザがはやっているようです。
みなさんも風邪にはお気を付け下さいdisease
まだまだ寒い日が続きそうですが
早くあたたかくなるといいなぁと思います。

今日は1月24日(土)の「おはなし会やまと」のみなさんによる
おはなし会の様子をご紹介しますshine
メニューはこちらshita

wave絵本「北のこぐまたち」

present絵本「12のつきのおくりもの」

diseaseパネルシアター「コンコンクシャン」

snow紙芝居「てぶくろをかいに」





冬の季節に読みたくなるようなお話ばかりですねnote
次のおはなし会は1月28日(水)午後2時30分
からです。
ご来館の際は、ぜひお立ち寄りくださいshine


  


Posted by やまとかん リードくん at 13:53 | おはなし会

2015年01月21日

年賀状コンクール入賞作品決定!

昨年12月に募集していた年賀状コンクール
たくさんの応募&投票ありがとうございますnote
現在大和館入口にて、入賞作品の展示をおこなっています

展示期間は1月28日(水)までとなっています
大和館にご来館の際は、ぜひご覧くださいshine

カウンター前の展示を変更しましたので、そちらもご紹介します
pencil芥川賞・直木賞
第152回芥川賞・直木賞が決定!過去の受賞作を展示しています
今回の受賞作「九年前の祈り」「サラバ!」上下巻は
すでに予約がいっぱい!
気になる方は、予約をおすすめしますflair
clover若い人に贈る読書のすすめ
runスポーツが題材の小説
sun日本語・言葉を楽しむ

いろんなジャンルの本がありますnote
ぜひ手にとってみてくださいshine  


Posted by やまとかん リードくん at 12:29 | テーマ展示

2015年01月21日

おはなし会

こんにちはshine

今日は天気が不安定で、今にも雨がふってきそうです・・・cloud
みなさまも急な雨にはお気をつけくださいrain

1月17日(土)の「おはなし会やまと」のみなさんによる、おはなし会の様子をご紹介しますshine

おはなし会のメニューはこちらshita
snow紙芝居「ゆきだるまのぼたん」

animal絵本「てぶくろ」

帽子がとてもあたたかそうで、かわいいですねheart01
flower絵本「キスなんかしないよ」

spadeマジック

おはなし会のあった日は、とても寒い日でしたが
たくさんの方が見に来てくれましたnote
次回のおはなし会は1月24日(土)午後2時30分からです!
みなさまの参加をお待ちしておりますshine  


Posted by やまとかん リードくん at 11:45 | おはなし会

2015年01月17日

芥川・直木賞

第152回芥川・直木賞が決まりましたshine
red芥川龍之介賞 小野正嗣さん『九年前の祈り』(群像9月号)
blue直木三十五賞 西加奈子さん『サラバ!』(小学館)

毎回、話題になるこの賞。
予約数も増えます。
気になられたら、早めの予約をおすすめしますshine

ちなみに、『サラバ!』は上下巻組です。
同時に予約をされると下巻が先に届く・・・といったことがありますので、ご注意くださいね。


そして、1978年に『一弦の琴』で
直木賞を受賞された宮尾登美子さん。


宮尾さんを偲んで、作品の展示をしています。
場所は大活字本の隣(19番の棚)です。

ご来館の際はこちらもご覧くださいflower  


Posted by やまとかん リードくん at 09:00 | テーマ展示

2015年01月16日

おおきな・・・?

おはようございますsun
今日は晴れて、気持ちの良い陽がさしてますね。
土日も晴れるようですshine

明日、土曜日は午後2時半~おはなし会がありますchick
ぜひみなさん、参加してくださいねheart01

さて、先日の水曜日、おはなし会がありました。
おおきな“アレ”が出てくる・・・
このおはなしは何でしょう??



「おおきなかぶ」のエプロンシアターでしたnote
これは、おじいさんがかぶの葉を引っ張っているところですclover
無事にかぶは抜けたのでしょうかsign02

おおきな・・・といえば、こちら。


大和館から見える大きな、鉄塔?
気が付いたら立っていました。
いつからあったのか・・・
何のためのものなのか・・・
sign03   


Posted by やまとかん リードくん at 10:07 | おはなし会

2015年01月10日

今年最初の♪

こんにちはsun

今日は今年最初のおはなし会でしたnote
天気も良くて、絶好のおはなし会日和shine

その様子をご紹介します☆
〇大型絵本 もちづきくん


〇紙芝居 あんもちみっつ
〇絵本 おもちのきもち
〇大型絵本 わにわにのおふろ
〇絵本 トラのじゅうたんになりたかったトラ




手あそびに、ん?巻物??

楽しい内容でしたup
参加してくれたみなさん、ありがとうございましたheart01


児童コーナーの展示も変わりましたよ~!
今度の展示は節分ですrun←鬼。



どうして節分には豆をまくのでしょう?
その答えはこちらの本で確認してくださいね。

次のおはなし会は1月14日(水)午後2時半~です。
ご来館お待ちしておりますflower

図書館は1月12日(月)、祝日開館(午前10時~午後5時)しますshine
代わりに翌13日(火)はお休みです。
ご来館の際は気を付けてくださいね。  


Posted by やまとかん リードくん at 15:41 | おはなし会

2015年01月09日

展示のはなし

おはようございますshine

本日1月9日は“風邪の日”だそうです。
最近、インフルエンザも流行っていますね。
みなさん、お気を付けくださいねclover

今日は展示の紹介をします。
まずはティーンズコーナーです。
1月のおすすめ「明治時代が舞台の小説」book


1・2月の気になる作家:沢村凛さんapple


ティーンズコーナーは大和館入口から一番奥にあります。
ティーンズ世代以外の方にもおすすめの展示ですnote

大和館では他にも、いろんなところで、いろんな展示をしています。

こちらは新着小説本の紹介ですnew

19番の書架(本棚)にありますよ。

そしてこちらはくらし(料理などの衣食住に関する本)の人気資料を紹介していますriceball

大和館中央にあるガラスの柱に貼られています。

何を読もうかなー・・・
新しい作家さんの作品が読みたいなー・・・
最近話題の本って何かしら・・・

そんな時はぜひ、参考にされてくださいね。
もちろん、職員にもお気軽にお尋ねくださいup


明日は今年最初のおはなし会です。
2時30分~おはなしの部屋でお待ちしてまぁすanimal



  


Posted by やまとかん リードくん at 10:00 | テーマ展示

2015年01月06日

明けましておめでとうございます



今年もよろしくお願いいたしますshine

大和館は1月6日から通常通り開館します。
みなさんのお越しを職員一同、お待ちしております。


みなさん、年末年始はどう過ごされましたか。
1、2日は雪が降りましたね。
オラフを作ろうとするも、顔の難しさに断念。。。
結局、普通の雪だるまになりましたsnow

そして、届くと嬉しい年賀状note
大和館では、年賀状コンクールで募集した作品を展示しています。


展示期間は1月6日(火)~18日(日)です。
この展示期間中に、投票も受け付けています。
展示されたオリジナル作品の中から1点、お好きな作品に投票してくださいclub
そこで選ばれた作品は改めて、展示します。
展示期間は1月20日(火)~28日(日)です。

年賀状コンクールに応募されたみなさん
本当にありがとうございましたheart01
今回も素敵な作品が勢揃いですshine
大和館にお越しの際は是非、見て、投票されてくださいねsign03




  


Posted by やまとかん リードくん at 09:00 | イベント