2016年08月12日

暑さもピークを迎えました!

 まいにち毎日、「あつい!」と叫ばない日はないですね・・・bearing

 みなさんは、どんな避暑対策をされていらっしゃるでしょうか?

ちなみに大和館は、快適に本が読めるように温度設定されていますよwink

 さて今回は、今月限定sign03毎週あってる「おはなし会」の報告と、新着AV資料のご紹介です。

 まずは8月10日にあった、おはなし会の報告です!

 今回はなんと!今年度最多の19名の方が、おはなし会に参加してくださいましたshine
 インターンシップで、ちょうどお見えになっていた城北中学校の田中由香先生にも、おはなし会に参加して頂きました。

 お暑い中、たくさんの小さい人たちも来てくださって、おかげさまで大盛況でしたnote

 



 もちろん、いちばんの盛り上げ役は小さい参加者の方達です!




「うみのおふろやさん」では意外な結末が…



ナツ真っただ中!ということで、今回のおはなし会は「おばけ」「うみ」など、かなり夏を意識したテーマです。

意外とみんな海の生きものを知ってましたね。びっくり!!



 そしておおトリを飾ったのは、もちろん!城北中の田中先生!(向かって右の黄色いエプロンの方です)




担当教科が国語だからなのか、さすがの腕前!子どもたちもおはなしにすっかり引き込まれていますhappy02

 最後は恒例のプレゼントタイムで、しめます。
今回のプレゼントは「おばけ」と「ひまわり」のおりがみでした。

自由にオバケさんの顔を書いてもらって、個性的な世界に一つのオバケがたくさん誕生しましたheart

 次は、おまたせしました!
 AV新着資料のご紹介です。

 もうご存知の方も多いとは思いますが、7月29日からAVコーナーはDVD・CDともに新しい仲間が増えてます!




うっかり見逃した映画slateや、知らなかったアーティストの曲musicに触れるチャンスですよflair
 
新作チェックrunに、一度大和館まで足を運ばれてはいかがでしょうか?

みなさんのお越しを、心よりお待ちしておりますhappy02  


Posted by やまとかん リードくん at 15:57 | 新着図書案内

2014年04月17日

木曜日は新刊の日♪

こんにちは(。・ω・。)
毎週木曜日は新刊の日shineということで、
ひさしぶりに新着本のご紹介ですsun

本日はひさしぶりに沢山入ってきましたよsmile
まずは、一般書、ティーンズからいくつかご紹介します。

「荒野の古本屋」 森岡 督行著
「経済のことよくわからないまま社会人になった人へ」池上彰著
「淡水魚識別図鑑」 田口 哲著,細谷 和海監修
「「賛否両論」笠原将弘のきほんの和食」 笠原 将弘著

「漢字でひらめく韓国語」 李 相杓著
「カレイドスコープの箱庭」 海堂 尊著
↑現在22件の予約がはいっています
「その名もエスペランサ」 徳永 圭著
「新・どの本よもうかな?日本編」 日本子どもの本研究会編
「ちゃんとわかる消費税」 斎藤 貴男著

お次は児童書

「こびと大百科びっくり観察フィールドガイド」 なばた としたか著
「おにぎりにんじゃ」 北村 裕花作
「イカになあれ」 真珠 まりこ作
「おじいちゃんとのやくそく」 石津 ちひろ 文 松成 真理子 絵
「世界の国ぐにクイズブック 」
他にも気になる本が色々入ってますよsun

貸出中の本は予約もできますので、
職員にお尋ねくださいanimalnote  


Posted by やまとかん リードくん at 11:09 | 新着図書案内

2014年03月28日

あたらしいCD・DVDが入りました。

大和館に新しいCDDVDが入りましたsmile

CD


「FELL」         安室 奈美恵
「Superfly BEST」   スーパーフライ
「8EST」          関ジャニエイト
「Hert Song」  クリスハート
「おとなへの阿久悠 ~酒場で聴きたい名歌たち~」
「ポップ マンズ ワールド」 スキマスイッチ
「テイクミーホーム」 ワンダイレクション
「博士の愛した数式」 ラジオドラマCD
「白洲正子の世界」
 ショクミ ブウブウロク
「食味風々録」 阿川 弘之著 阿川 佐和子朗読
「2355/0655 ソングBest!」
「サザエさん音楽大全」
「オルゴールセレクション Happy Song」

DVD


「遺体 明日への十日間」
「図書館戦争」
「華麗なるギャッツビー」
「カルテット!人生のオペラハウス」
「<語り直して>三遊亭圓朝作怪談真景累ケ淵 4」 
「<語り直して>三遊亭圓朝作怪談真景累ケ淵 5」 
「野菜づくりのコツと裏ワザ 第1巻 」
「野菜づくりのコツと裏ワザ 第2巻 」
「モンスター・ホテル」
「こどものためのおしごと図鑑 Vol.1」
「こどものためのおしごと図鑑 Vol.2」
「こどものためのおしごと図鑑 Vol.3」

貸出中の資料は予約もできますので
詳しくは職員までお尋ねくださいshine  


Posted by やまとかん リードくん at 11:16 | 新着図書案内

2014年02月13日

新着本

今日は木曜日なので、新着本の日ですshine

今週は70冊ほど入ってきましたよsign01

寒いので、家でぬくぬく読書はいかがでしょうかcat

新着①


新しく入った一般書は…

『基礎からわかる情報リテラシー』 奥村 晴彦/著

『谷善と呼ばれた人』 谷口善太郎を語る会/編

『博多謎解き散歩』 石瀧 豊美/編著

『相続・遺言・成年後見100人の老後Q&A』
 高本 博雄、徐 瑛義/共著

『平和を考えるための100冊+α』 日本平和学会/編

『ゼロから始める経済学入門』 角田 明義/監修

『税理士をめざす人の本 '14年版』 朝居 稔/監修

『70歳を過ぎた親がひとりになったら』 合 千恵子/監修

『8歳からの内定獲得術』 竹内 謙礼/著

『持ち歩き!花の事典970種』 金田 初代/文 金田 洋一郎/写真

『知識ゼロからの書道あそび文字入門』 武田 双雲/著

『すぐにひけるゴルフ・ルール [2014年版]』 亀井 通夫/監修

『伝わる文章が「速く」「思い通り」に書ける87の法則』 山口 拓朗/著

『天国ゆきカレンダー』 西本 秋/著

 などなど。

児童新刊


新しく入った児童書は…

『ひとりでおとまりしたよるに』
 フィリパ・ピアス/文 ヘレン・クレイグ/絵

『おトイレさんびょうきになる』 きたがわ めぐみ/さく・え

『あのひのクジラ』 ベンジー・デイヴィス/作

『ふたつのバレンタインじけん』 マージョリー・W.シャーマット/ぶん

『大江戸散歩』 香月 日輪/作

『カレンダー』 ひこ・田中/著

『黒魔女の騎士ギューバッド part』 石崎 洋司/作

『しろずもう』 丸山 誠司/著

 などなど。

貸出中の場合は予約をどうぞbook
  


Posted by やまとかん リードくん at 11:09 | 新着図書案内

2014年01月31日

新しいCD・DVDが入りました!!

新しいCD27点



邦楽 
「sakanaction]
「日本の恋と、ユーミンと。」
「日本の民謡 九州」 
「新沼謙治 プレミアムベスト2013」      

歌謡曲
「アキコワダ45thアニバーサリーエッセンシャルコレクション」
「Golden☆Best 山口百恵アルバムセレクション」

洋楽
「バカラック・ベスト」
「ジャミロクワイ デビュー20周年記念スペシャルエディション」
「Grrr!(グルルル)グレイテストヒッツ1962-2012」 ローリング・ストーンズ
「ビーチ・ボーイズ グレイテストヒッツ」
「心のクリスマス」      ケルティック・ウーマン
「クリスマスコレクション」  イルディーボ

ジャズ
「アイ・ラブ・ソニーロリンズ」
「タイム・スレッド」                小曾根 真
「ハイファイ・エリントン・アップタウン」      デューク・エリントン
「カインド・オブ・ブルー」             マイルズ・デイビス
「Close To You」クローズ・トウ・ユー        
高島みほ(佐賀市出身)flair 

ワールドミュージック
「グランド・ウクレレ」               ジェイク・シマブクロ

落語
「古今亭志ん生ベスト」
「三遊亭圓生ベスト」
「柳家小さんベスト」

その他
「ハンドベルで聴くクリスマス・ラブソング」
「あるでんて」                   谷川俊太郎/谷川賢作

児童
「ベスト・ヒット・ナルト」
「ショコラちゃんとうたおう どうよう」
「かいけつゾロリ ベスト・ソングだぜ!!」

DVD15点


邦画
「大奥 永遠」
「北のカナリアたち」
「希望の国」
「終の信託」
「東京家族」

洋画
「96時間 リベンジ」
「最強のふたり」
「レ・ミゼラブル」

児童
「忍たま乱太郎 忍術学園全員出動!の段~」
「アーサー・クリスマスの大冒険」
「ポケモンdeイングリッシュ!かず・いろ」
「ポケモンdeイングリッシュ!のりもの・たべもの」

その他
「一期一会 其の1 ひとりで悩まない」
「一期一会 其の2 想像力が大切」
「一期一会 其の3 苦悩して気づきを得る」

CD・DVDコーナーは大和館
貸出カウンターの前です。
CD・DVDは人気があるので貸出中の場合があります。
その時は予約なども出来ますので
職員までお尋ねください。

大和館まで来てくださいね~happy01  


Posted by やまとかん リードくん at 10:31 | 新着図書案内

2014年01月16日

毎週木曜日は・・・!!

こんにちは、久しぶりの新着本の紹介ですshine

毎週木曜日大和館に新着本が入ってきますsign03

本日は60冊ほど入ってきましたsmile


小説
「ディア・ライフ」アリスマンロー(昨年のノーベル文学賞受賞者)
「このミステリーがすごい!2014年版」
「原罰」     遠藤武文
「Qrosの女」  誉田哲也
「漁師の愛人」  森絵都
「新老人の思想」 五木寛之
「書楼弔堂 破暁」京極夏彦
「史記 5」    北方謙三
「幸福な生活」  百田尚樹diamond

政治・経済・歴史
「報道の正義、社会の正義」          坂井宏
「大迫力!写真と絵でわかる日本の合戦」 加唐亜紀
「歴代首相物語」                 御厨貴
「ど素人が読める決算書の本」         ジョン太郎
「零の戦記」spade             秋月達郎

健康・くらし
「腸スッキリ菌活レシピ」        藤田紘一郎
「子どもの体温と健康の話」      野井真吾
「はじめての漢方手帖」         丁宗鐵
「ごぼう力 現代病の強~い味方!」  南雲吉則
「いちから始める革のバッグ&こもの」
「わたしのウチには、なんにもない」  ゆるりまい
「わたしのウチには、なんにもない2」 ゆるりまい



児童図書
  「ダイアナ」                   東園子
「楽しくわかる!なぜ?どうして?仕事のお話」
「これっていじめ?」               タナカヒロシ
「アイちゃんのいる教室」             高倉正樹
「ウマ大図鑑」sun
「からくりどーるのおもしろ!マジック」
「金田一先生と日本語を学ぼう1」        金田一秀穂
「金田一先生と日本語を学ぼう2」
「かいけつゾロリのまほうのランプ~ッ」flair  原ゆたか 
「ハートにプライド!卓球部」          横沢彰
「恐怖のお泊り会2」                P.J.ナイト
「ドギーマギー動物学校4」           姫川明月
「ちび☆デビ!3」                 蜜家ビィ
「じぶんでおしりふけるかな」          深見春夫
「おにのパンツ」                  鈴木博子
など

貸出中の場合は予約などもできますので
職員におたずねくださいhappy01      


Posted by やまとかん リードくん at 11:46 | 新着図書案内

2013年09月12日

本日は新刊の日♪

こんにちは。毎週木曜日は新刊の日ということで、本日の新刊はこちら(。・ω・。)ノ

まずは、一般書からいくつかご紹介します。
・「九州の山歩き 北部編 福岡・佐賀・長崎・大分の99エリア」 海鳥社
・「四字熟語で読み解く現代日本」 歴史教育者協議会/編 岩本 努/[ほか]著 旬報社
・「プロが選んだ日本のホテル・旅館100選&日本の小宿 2014年度版」 旅行新聞新社
・「ヘアアレンジはじめてNote ぶきっちょさんのためのアレンジ教科書」 宝島社

・「UNTITLED」 飛鳥井 千砂/著 ポプラ社
・「風景を見る犬」 樋口 有介/著 集英社
・「美女入門金言集 マリコの教え117」 林 真理子/著 マガジンハウス
 ue現在予約が21件入ってます。
・「読み解き「般若心経」 エッセイ+お経+現代語訳」 伊藤 比呂美/著 朝日文庫
お次は児童書

・「世界文化遺産富士山のすごいひみつ100」 グループ・コロンブス/編 主婦と生活社
・「ミラクルたのしい!はじめてのお料理レッスン」 大瀬 由生子/レシピ 西東社
・「ばしゃにのって」 とよた かずひこ/作・絵 アリス館
・「黒魔女さんが通る!! part16」 石崎 洋司/作 藤田 香/絵 講談社青い鳥文庫
 ue大人気の黒魔女さんシリーズ最新刊!

他にも気になる本が色々入ってますよー。人気の本はご予約をどうぞsign01  


Posted by やまとかん リードくん at 12:29 | 新着図書案内

2013年09月05日

木曜日といえば…?

そうです、新刊の日ですshine

まずは、一般書。パソコンの本や育児の本、車の本や小論文の書き方の本などが入りました。


こちらは児童書。手芸の本、釣りやマジックの本、お月見の読物や紙芝居が入りました。


早くも貸出中の資料もありますので、気になる本はご予約をどうぞsign01  


Posted by やまとかん リードくん at 11:46 | 新着図書案内

2013年06月28日

木曜日は新刊の日!!

毎週木曜日は新しい本が入って来る日です。
しかし
26日(木)は館内整理日でお休みでしたので金曜日に新しい本を出しましたsign03




届いた本はshine
一般書
読み物
「夢幻花」                      東野圭吾shine
「トオチカ」                     崎谷はるひ
「快楽」                       青山七恵
「あなたにだけわかること」            井上荒野
「いつも彼らはどこかに」             小川洋子shine
「家族写真」                     荻原浩
「きみの町で」                    重松清
「恋の聖地」文庫                  原田マハ

くらし
「こうの早苗のおしゃれな大人服」

歴史・旅行
「悪童殿下」                   工藤美代子
「イタリアの引き出し」              内田洋子
「地球の歩き方13年~14年 ヨーロッパ」

マンガ
「BLEACH58巻」                久保帯人
「夜明けの図書館2」               埜納タオbook

政治・経済
「最新事例解説すぐわかる選挙運動」        三好規正
「Q&Aとことんわかるアベノミックスと日本銀行」 米倉茂
などです。

児童書

読み物・絵本
「夏っ飛び!」                      横山充男
「チャーメインと魔法の家」ハウルの動く城3    ダイアナ・ウィン・ジョーンズspade
「しあわせなら名探偵」                杉山亮
「おじさんとカエルくん」                クリスチャン・ロビンソン

社会・算数
「なぜ?どうして?算数のお話」            田中博史
「仕事発見!生きること働くことを考える」

その他
「新聞を作ってみよう!」                古館綾子
               



貸出中の本は予約して取り寄せなどもできます。

一度、大和館まで来てみませんかsmile




  


Posted by やまとかん リードくん at 11:49 | 新着図書案内

2013年06月07日

長らくお待たせしました。

いつもご利用されるている皆さま、ながらくお待たせいたしましたclub
蔵書点検もおわり、今日より図書館は開館しますsign03

毎週木曜日は新しい本が入ってくる日ですbook

2週分の新着図書が入ってきました。



こんな本がきましたよ~shine
読み物                       
「友罪」                  薬丸岳                     
「花鳥の夢」               山本兼一               
「東京ホタル」              中村航                    
「真夏の方程式」            東野圭吾  (文庫)
「主婦と演芸」              清水ミチコ                   
「キアズマ」               近藤史恵
「よだかの片想い」           島本理生                    
「快挙」                  白石一文
「深海の夜景」              森村誠一                    
「杉下右京の密室」           碇卯人
「往古来今」               磯崎憲一郎                  
「忘れられたワルツ」          絲山秋子

くらしの本
「はじめてのコーヒー」          庄野雄治                  
「haru _mi vol.27]           栗原はるみ
「大人に似合うヘアカタログ ‘13」                    
「大人キレイなヘアカタログ」
「きれいな「食べ方」BOOK」                 
「もっとおいしい!はじめてのスパイスカレー」 水野仁輔
「マクロビオティックの梅しごと梅づくし」     大久保千和子

歴史・数学・科学の本
「レンズが撮らえた幕末日本の城」                 
「史上最強図解これならわかる!三角関数」

建築・製造業の本
「伊藤豊雄」                                
「製造現場のためのやさいい品質管理の本」

仕事・生き方の本
「図解わかる会社をやめるときの手続きのすべて」           
「仕事のお守り」
「限りなく少なく豊かに生きる」                ドミニック・ローホー         
「禅が教えてくれる美しい時間をつくる「所作」の智慧」  枡野俊明
など



子どもの本
えほん・よみもの
「村の英雄」                にしむらしげお                   
「ちいさなはくさい」            ほてはまたかし
「とべ!カーピー」             もろはしせいこう                  
「にこにこぽかぽか」           きむらゆういちとゆかいまなかまたち
「ずっとまもっているよ」         メアリーアンフレイザー           
「あめあめふれふれねずみくん」    上野紀子
「わたしには夢がある」          カディールネルソン            
「おたんじょうびくろくま」         たかいよしかず
「はみがきさん」              せなけいこ                  
「わらべうたであそびましょ!」     さいとうしのぶ    
「君に届け9」                白井かなこ

数学・生物・国語の本
「恐竜研究室3 恐竜絶滅の謎」              ヒサクニヒコ           
「ずかん落ち葉の下の生きものとそのなかま」
「ちびまる子ちゃんの読めるたのしい難読漢字教室」  川嶋優
「新聞を読んでみよう!」         古館綾子
「新聞ってなに?」             古館綾子
など

新しい本がたくさんです。
大和館にお越しくださいwink

  


Posted by やまとかん リードくん at 10:37 | 新着図書案内

2012年10月25日

木曜日は新刊の日!!!

10月25日館内整理日図書館はお休みです。
しかし、職員は普段できない仕事をしていますsweat01

そんななかで、毎週木曜日の新刊を出していますspade




一般書のおすすめ本は

シンプルやさしいうちのパン」熊崎明子/著bread

あの人が愛した、とっておきのスイーツレシピ

痛風・高尿酸血症に効くおいしいレシピ2週間メソッド」谷口敦夫/監修

日本の国境を直視する1 尖閣諸島」山本 皓一/写真・文

地図で読む昭和の日本」今尾 恵介/著





36歳、名門料理学校に飛び込む!」キャスリーン・フリン/著

失敗したって、いいんだよ」志茂田 景樹/著

天平グレート・ジャーニー」上野誠/著

踊る大捜査線THE FINAL新たなる希望シナリオ・ガイドブック
君塚 良一/著




児童の本はchick

シニガミさん 2」 宮西 達也/作絵

ブラック・ドッグ」 レーヴィ・ピンフォールド/作

どんはどんどん・・・」 いもと ようこ/著

おしごと制服図鑑」 講談社編

はじめての編み物道具を使って」 寺西 恵理子/作

と盛りだくさんですsmile

新刊本はだしてすぐに借りられてしまうので

よやくなどされてご覧になられてくださいshine

お待ちしていますhappy01

  


Posted by やまとかん リードくん at 16:18 | 新着図書案内

2012年10月18日

毎週木曜日は新刊の日!

こんにちは、大和館では毎週木曜日


新着本を図書館にだしていますsmile





寒くなってきた今日この頃
おすすめの本shine





ニットマルシェ」vol.14(2012秋/冬)冬のおしゃれ小物
衣・食・住おとなの備え」渡辺有子/著
手編みの指なし手袋&リストウォーマー シンプルで作りやすい!スマートフォンも使える
ときめくきのこ図鑑」堀博美/著
イラストで読むレオナルド・ダ・ヴィンチ」杉全美帆子/著





貸出中のものは予約もできますので、職員におたずねくださいhappy01  


Posted by やまとかん リードくん at 16:06 | 新着図書案内

2012年04月05日

新しいCD&DVDが入りました★☆

桜に囲まれた大和館は、今日も子どもから大人まで幅広い世代の方に来ていただいてますcherryblossom

さて、3月末に新しいCDとDVDが入りましたshine







AKB48、KARA、由紀さおりなど、好評貸出中です!
この赤い和風のポップを目印に、ぜひお気に入りのCDを見つけてくださいnote

新しいDVDは下の黄色いポップが目印です!






「恋愛適齢期」、「ウルトラⅠLove You」など面白い作品が目白押しですhappy01

ぜひ大和館へお越しくださいsmile





  


Posted by やまとかん リードくん at 17:18 | 新着図書案内

2011年12月22日

冬至の新刊案内

12月22日、本日は冬至ですね。
冬至は1年の中でも一番昼が短くて、夜が長い日のことです。
ゆず湯に入るのが一般的ですが、かぼちゃを食べたり、
小豆を使った「冬至粥」を食べると風邪をひかないとも言われています。

そんな冬至の日の新刊案内がこちらnote





くらしのオススメ本
「じゃがいも、玉ねぎ、にんじんさえあれば!」 荻野 恭子/著 講談社
いつもお家にある野菜で作れるレシピがいっぱい!

文学のオススメ本
「さざなみの国」 勝山 海百合/著 新潮社
古代中国が舞台のファンタジーです。

ティーンズのオススメ本
「ゴーストハント 7 扉を開けて」 小野 不由美/著 メディアファクトリー
ティーンズコーナーで「気になる作家」展示中の小野 不由美さんの最新刊。
シリーズ待望の完結編です。

児童のオススメ本
「まるごとたこ凧カイト」 土岐 幹男/編著 いかだ社
お正月にぴったりの凧の作り方や凧の揚げ方ものっています。

なお、明日23日は祝日開館で図書館は、
午前10時から午後5時まで開館しています。
冬休みの宿題の本や、クリスマス・お正月準備の本を探しに
いらしてくださいねhappy01
  


Posted by やまとかん リードくん at 13:48 | 新着図書案内

2011年07月29日

新着AV資料が貸出開始

今回は7月29日新着のAV資料の紹介をしたいと思います~flair

まずはDVDのご紹介
       「東京島」
       「てぃだかんかん~海とサンゴと小さな奇跡」
       「長州ファイブ」
       「シングルマン」
       「食べて祈って恋をして」
       「ハリーポッターと死の秘宝 PART1」
       「恋するスヌーピー」
       「太極拳で痩せよう!1 24式太極拳Part1」
DVDで注目なのは、なんと言っても遂に完結を迎えた「ハリーポッターと死の秘宝 PART1」ですね。
子供から大人まで大注目の作品を是非ご覧になって下さいね。


そして今度はCDのご紹介
       「ケツノポリス7」ケツメイシ
       「YOU MORE」チャットモンチー
       「KARA BEST 2007-2010(韓国語盤)」KARA
       「NHK紅白歌合戦 トリを飾った昭和の名曲」藤山一郎ほか
       「グッバイ・ララバイ」アヴリル・ラヴィーン
       「グレイテスト・ヒッツ」P!nk
       「かっこいい えいごのうた50」
       「テレビこどものうた」
こちらも人気の高いCDが多くありますので、確実に借りられたい場合はお早目のご予約をお願いしますっdash  


Posted by やまとかん リードくん at 14:16 | 新着図書案内

2011年06月16日

今日は何の日?

木曜日は皆さんお待ちかねの新着本の日ですnote





中でもおすすめはこちら↓

「佐賀学」  佐賀大学・佐賀学創成プロジェクト編   花乱社
改めて佐賀についての知識を深めましょう!

「飛田和緒の甘くないおやつ」   飛田 和緒著  角川マーケティング
野菜や食パン、お米など身近な材料で作るおやつレシピがいっぱい!

「自宅につくる震災対処PCシステム」  日経BP社
PCサーバーの作成と基本的な設定を解説し、それらを利用した
震災対策の仕組み作りを紹介。 

絵本「つんつくせんせいといたずらぶんぶん」  たかどの ほうこさく・え フレーベル館
子どもたちに人気のシリーズ最新刊です。

他にもいろんな本がそろっていますよ。
気になる本が借りられてしまっている時は、ご予約をどうぞ。


  


Posted by やまとかん リードくん at 17:45 | 新着図書案内

2011年03月24日

新刊の日ですよ~

木曜日は、新着図書の日です。

今回もたくさんの本が並びましたよ~

『タロットバイブル』
 サラ・バートレット/著 乙須 敏紀/訳
ガイアブックス


『バイクいまさら聞けない大図解』
枻出版社

『ほんなんてだいきらい! 』
 バーバラ・ボットナー/ぶん マイケル・エンバリー/え さんべ りつこ/やく
 主婦の友社


などなど、気になる本がたくさんありすぎて困っちゃいます(>Д<)ノシ



*******************
しつこいようですが、宣伝ですっ!

今日っ!!
14時より
おはなしだいすきスペシャル&映画上映会

をおこないます。

おはなし会めにゅ~
◆パネルシアター『アラジン』
◇てあそび『しあわせならてをたたこう』
◆大きな紙芝居『ガルドンのながぐつをはいたねこ』

映画上映会
『ふしぎの国のアリス』(ディズニー)

ぜひぜひお越しください!

********************  


Posted by やまとかん リードくん at 10:45 | 新着図書案内

2011年03月17日

新刊本案内

今週の新刊です。

気になる本がたくさんありすぎて、
困ってしまいますね(>Д<)ノシ









児童書の伝記も新しいものをそろえてみました。

お早めにやまとかんへどうぞ。





  


Posted by やまとかん リードくん at 12:00 | 新着図書案内

2011年03月11日

新刊本案内

今週木曜日、新刊図書の案内です。

どーんsign03
↓↓



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
写真からだと「ソウル本」「京都」の文字が見えますね。

他にも「月の街山の街」「かたちだけの愛」「街場の大学論」「図説戦国女性と暮らし」などが届きました!!

奥の方の児童はというと~?

じゃんsign03


人気シリーズ「ラブラブちゃるひめ」第三巻「おやおやジャムクッキー」や「ナツカのおばけ事件簿シリーズ」第九巻「呪いのまぼろし美容院」が届いていますclover

来週はどんな本が届くかなっnote  
タグ :新刊大和館


Posted by やまとかん リードくん at 10:00 | 新着図書案内

2011年03月04日

新しい本、続々

暖かいと思ったら雪がちらついたり、なかなか油断できないこの寒さですねsweat01

さてさて大和館木曜日は新着本の日です。

今週もおもしろそうな本がたくさん届いておりますよshineshine

それではPICK UPsign03  続きを読む


Posted by やまとかん リードくん at 13:39 | 新着図書案内