2011年07月29日

新着AV資料が貸出開始

今回は7月29日新着のAV資料の紹介をしたいと思います~flair

まずはDVDのご紹介
       「東京島」
       「てぃだかんかん~海とサンゴと小さな奇跡」
       「長州ファイブ」
       「シングルマン」
       「食べて祈って恋をして」
       「ハリーポッターと死の秘宝 PART1」
       「恋するスヌーピー」
       「太極拳で痩せよう!1 24式太極拳Part1」
DVDで注目なのは、なんと言っても遂に完結を迎えた「ハリーポッターと死の秘宝 PART1」ですね。
子供から大人まで大注目の作品を是非ご覧になって下さいね。


そして今度はCDのご紹介
       「ケツノポリス7」ケツメイシ
       「YOU MORE」チャットモンチー
       「KARA BEST 2007-2010(韓国語盤)」KARA
       「NHK紅白歌合戦 トリを飾った昭和の名曲」藤山一郎ほか
       「グッバイ・ララバイ」アヴリル・ラヴィーン
       「グレイテスト・ヒッツ」P!nk
       「かっこいい えいごのうた50」
       「テレビこどものうた」
こちらも人気の高いCDが多くありますので、確実に借りられたい場合はお早目のご予約をお願いしますっdash  


Posted by やまとかん リードくん at 14:16 | 新着図書案内

2011年07月23日

第145回芥川賞・直木賞

平成23年度上半期の芥川賞・直木賞が発表されました。

芥川賞=該当作品なし
直木賞=「下町ロケット」池井戸潤/著
という結果になりました。
芥川賞は現役大学生の水原涼さんの作品など6作品がノミネートされ、注目を集めていましたが、
残念ながら該当作なしという結果だったようです。
直木賞は、ベテラン作家陣の5名がノミネートされ、池井戸潤さんの「下町ロケット」が受賞となっています。

さて大和館では、芥川賞と直木賞のテーマ展示を行っています。

受賞作、及びノミネート作は現在予約で回っている状態ですが、
芥川賞、直木賞の関連書籍や受賞された池井戸潤さんやノミネート作家の著書、
また各賞の過去の受賞作も展示しておりますので、是非ご利用下さいね。
また、今回の受賞作、ノミネート作の予約もお待ちしておりますshine  


Posted by やまとかん リードくん at 17:22 | テーマ展示

2011年07月20日

おはなし会

毎日暑い日が続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
水分補給をこまめにして、熱中症には十分にご注意下さいね。

さて7月16日(土)におはなし会やまとの皆様による恒例のおはなし会が開催されました。
今回のメニューは・・・
             紙しばい 「いたずらおばけ」
             絵本    「はやくあいたいな」
             大型絵本 「にじいろのさかな」
             紙しばい 「ぼろぼろじまのたからもの」
             大型絵本 「ともだちや」

暑いなか沢山の方が集まってくださいました。
写真は紙芝居の様子です。

また、その前の7月13日(水)にも私達職員のおはなし会がありました。
メニューは、
             絵本   「すいかくんがね・・」
             紙芝居  「よわむしおばけ」
             大型絵本 「ぞうくんのさんぽ」
             手遊び  「コブタタヌキキツネネコ」
             絵本   「今日はみんなでクマがりだ」

夏ということで、定番のおばけやすいか、水に関連するおはなしが多いですね。^^
せめて気分だけでも涼しくなって頂けたら幸いです。

さて明日からは待ちに待った夏休みです。
是非佐賀市立図書館大和館へ遊びに来てくださいねhappy01
  


Posted by やまとかん リードくん at 13:42 | おはなし会

2011年07月18日

「佐賀市から世界遺産を」展

  「小笠原諸島」が世界自然遺産に、「平泉」が世界文化遺産に登録されました。

  日本の近代化産業の礎になった「九州・山口近代化産業遺産群」が世界遺産

  暫定リストに登載されており、この「九州・山口近代化産業遺産群」には、

  佐賀市の歴史遺産である「三重津海軍所跡」が構成資産資産として認定されています。

  今後、世界遺産登録に向けて国の文化財指定を目指しております。

  大和館では、「佐賀市から世界遺産を」のパネル展示と世界遺産に関

  する本の紹介をしています。

  




 




  7月31日(日)まで、パネルの展示と本の紹介をしておりますので、

  是非、大和館へおいで下さい。
  

   


Posted by やまとかん リードくん at 14:36

2011年07月12日

「おはなし会やまと」・・・・マルモリダンス♪

7月2日 第1土曜日
「おはなし会やまと」の皆さんによるおはなし会でした。
内容はこちら↓
①ダンス 「マルマルモリモリ」
②パネルシアター 「七夕」
③絵本 「おつきさま」
④絵本「かえるのフリッツ」
⑤大型絵本 「ありとすいか」



パァフェクト の踊りだったね ダンス、とっても上手だったよsmile
smile



夜空に星が輝いているようでしたねnight


あまくっておいしそうな、おおきな、おおきなスイカ アリさんたちは、うまく運べたかなflair

「おはなし会やまと」によるおはなし会は、毎週土曜日(第5週は、お休み) 午後2時30分から開催しています。
毎回、楽しいお話がいっぱいです。 
みんなで遊びにきてくださいねsmile
  


Posted by やまとかん リードくん at 09:58 | おはなし会

2011年07月07日

Let's Enjoy Summer ♫ 

梅雨が明けると夏本番!暑い季節がやってきますね。今年は、節電に協力し、暑い夏を乗り越えましょう。
夏は、暑いだけではない 楽しみもいっぱい。その楽しみの一つ、yotto
九州北部の主要海水浴場の情報なども展示してますhappy01
また、佐賀県内の花火大会shineの情報も展示していますので、ご参照くださいeye
館内閲覧資料で「月刊タウン情報さが 7」にも 花火大会などの特集が記載されていますよ。
今年は、花火大会に浴衣を手作りしたり、着付けをしたりして出かけてみませんか?そのお助け隊の資料も展示しています。
是非、ご覧ください。



地元大和町の花火大会や福岡、長崎の海水浴場の情報ものっています。                                                                          




文学賞コーナーでは、「吉川英治文学賞」・「吉川英治新人賞」を展示しいます。
前回好評だった、「本屋大賞」は、展示と同時にALL貸し出し中になりました。
女子高校生が目を輝かせ、「面白かった」と感想をのべてくれたのが、とても印象的でした。heart04
今回の文学賞もお勧めです。過去の受賞作品も展示して、比較的借りやすいので、一度、読んでみてくださいね。








  
タグ :展示花火


Posted by やまとかん リードくん at 11:25 | テーマ展示