2015年05月27日
休館のお知らせ&おはなし会
こんにちは。今日も暑いですね~
図書館内は少し風が通りぬけていますが、それでもやっぱり熱い
これからやってくる夏に早くもばててしまいそうです。
明日から6月4日まで図書館お休みとなります。
蔵書点検期間中は図書館システムも点検になりますので、
図書館ホームページからの資料検索、予約も利用できません。
ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願い致します。
さて、5月23日(土)おはなし会やまとのおはなし会メニューです。
※今回は写真がありません
絵本「いのちのまつり」
大型絵本「おめんです」
手遊び
絵本「ありんこのおはなし」
紙芝居「てんぐとかっぱとかみなりどん」
たくさんの方に参加いただきました
次回のおはなし会は6月6日(土)です。皆さまのお越しをお待ちしております。
図書館内は少し風が通りぬけていますが、それでもやっぱり熱い

これからやってくる夏に早くもばててしまいそうです。
明日から6月4日まで図書館お休みとなります。
蔵書点検期間中は図書館システムも点検になりますので、
図書館ホームページからの資料検索、予約も利用できません。
ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願い致します。
さて、5月23日(土)おはなし会やまとのおはなし会メニューです。
※今回は写真がありません






たくさんの方に参加いただきました

次回のおはなし会は6月6日(土)です。皆さまのお越しをお待ちしております。
2015年05月20日
14日と16日のおはなし会レポート
こんにちは。
奄美地方では梅雨入りが発表されました。
佐賀も、今日は快晴で暑い
くらいですが、もうすぐじめじめとした季節がやってきますね
さて、5月14日(水)の職員によるおはなし会の様子をご紹介します。
●絵本「つみき」

●大型絵本「ひつじぱん」

●手遊び「パンパンサンド」

●大型絵本「おやおやおやさい」

●紙芝居「できたかな まーだかな」

●絵本「くまさんアイス」
野菜やくだもの、アイスの折り紙をプレゼントしました
つづいて、5月16日(土)のボランティアにとるおはなし会の様子です。
●絵本「うえきばちです」

●絵本「おおきくなぁれ」

●絵本「おばさんのごちそう」

●大型紙芝居「竜のおさんばさん」

沢山の方に参加していただきました。
次のおはなし会は5月23日土曜日午後2時半からです。
皆様のご来館をお待ちしております。
奄美地方では梅雨入りが発表されました。
佐賀も、今日は快晴で暑い


さて、5月14日(水)の職員によるおはなし会の様子をご紹介します。
●絵本「つみき」
●大型絵本「ひつじぱん」
●手遊び「パンパンサンド」
●大型絵本「おやおやおやさい」
●紙芝居「できたかな まーだかな」
●絵本「くまさんアイス」
野菜やくだもの、アイスの折り紙をプレゼントしました

つづいて、5月16日(土)のボランティアにとるおはなし会の様子です。
●絵本「うえきばちです」
●絵本「おおきくなぁれ」
●絵本「おばさんのごちそう」
●大型紙芝居「竜のおさんばさん」
沢山の方に参加していただきました。
次のおはなし会は5月23日土曜日午後2時半からです。
皆様のご来館をお待ちしております。
2015年05月14日
蔵書点検のお知らせ
佐賀市立図書館では、
5月28日(木)から6月4日(木)まで
蔵書点検を行います。
期間中は全館休館となります。お気を付けください。
※期間中の返却はブックポストをご利用ください。
なお、5月14日~27日までは貸出期間が3週間となります。
カウンター前展示コーナーでは
お仕事小説やウォーキングの本を展示しています。
いつもより少し長い貸出期間ですので、この機会に新たなジャンルの本に挑戦してみてはいかがでしょうか
5月28日(木)から6月4日(木)まで
蔵書点検を行います。
期間中は全館休館となります。お気を付けください。
※期間中の返却はブックポストをご利用ください。
なお、5月14日~27日までは貸出期間が3週間となります。
カウンター前展示コーナーでは
お仕事小説やウォーキングの本を展示しています。
いつもより少し長い貸出期間ですので、この機会に新たなジャンルの本に挑戦してみてはいかがでしょうか

2015年05月13日
おはなし会やまと
こんにちは
最近日中はとてもあたたかいですね。
昨日は台風の影響で荒れた天気でしたが、今日はすっきりとしたお天気ですね。
大和館の外にはたくさんのこいのぼりが!

官人橋のこいのぼりでしょうか。きれいにお洗濯されているようでした
さて、先日のおはなし会やまとの様子をご紹介します。
メニューはこちら
・絵本「かいぶつかいぶつ」

・紙芝居「へっちゃらかあさん」

・絵本「こぶとりじいさん」

・紙芝居「さようならかあさん」

たくさんの方に参加していただきました
本日午後2時半からも職員によるおはなし会があります。
お時間のある方はぜひお越しください。
職員一同お待ちしております
最近日中はとてもあたたかいですね。
昨日は台風の影響で荒れた天気でしたが、今日はすっきりとしたお天気ですね。
大和館の外にはたくさんのこいのぼりが!
官人橋のこいのぼりでしょうか。きれいにお洗濯されているようでした

さて、先日のおはなし会やまとの様子をご紹介します。
メニューはこちら
・絵本「かいぶつかいぶつ」
・紙芝居「へっちゃらかあさん」
・絵本「こぶとりじいさん」
・紙芝居「さようならかあさん」
たくさんの方に参加していただきました

本日午後2時半からも職員によるおはなし会があります。
お時間のある方はぜひお越しください。
職員一同お待ちしております

2015年05月05日
おはなし会レポート
おはようございます
ゴールデンウィークいかがお過ごしですか?
今日5月5日はこどもの日!
子どもの成長を願う端午の節句。大和館のご近所でもこいのぼりが元気に泳いでいる姿を見かけます。
大和町では官人橋にかかるこいのぼりも有名ですよね。300匹を超えるこいのぼりが泳ぐ姿はとてもきれい
です
さて、5月2日のおはなし会の様子をご紹介します
この日のおはな」し会でもこいのぼりのお話がありましたよ~
●絵本「おじさんのかさ」

●紙芝居「どうしてこいのぼりあげるの」

●大型絵本「はじめてのおつかい」

●マジック
次回は5月9日土曜日午後2時半からです。みなさまのお越しをお待ちしております!

ゴールデンウィークいかがお過ごしですか?
今日5月5日はこどもの日!
子どもの成長を願う端午の節句。大和館のご近所でもこいのぼりが元気に泳いでいる姿を見かけます。
大和町では官人橋にかかるこいのぼりも有名ですよね。300匹を超えるこいのぼりが泳ぐ姿はとてもきれい

さて、5月2日のおはなし会の様子をご紹介します

この日のおはな」し会でもこいのぼりのお話がありましたよ~
●絵本「おじさんのかさ」
●紙芝居「どうしてこいのぼりあげるの」
●大型絵本「はじめてのおつかい」
●マジック
次回は5月9日土曜日午後2時半からです。みなさまのお越しをお待ちしております!