2016年08月31日

今日で夏休みも終わりですね…

 明日から9月。
子どもたちはいよいよ新学期が始まりますねhappy01
お母さんたちは、ほっと一息・・・といったところでしょうかthink

 8月は、特別におはなし会が毎週開催されていました!
とても暑い中、たくさんの方にご参加いただき、ありがとうございましたshine

 17日は、夏にちなんで「むし」をテーマにしたおはなし会でしたnote

「あのおとなあに?」



今回は、みじかいおはなしがたくさんで、みんな楽しんで聞いてくれていましたよnote

その他にも、「さんさんさんぽ」「なつのいちにち」「むしさんのおさんぽ」「むしさんどこいくの?」と楽しいお話が目白押しでした!

おりがみの「バッタ」も好評で、職員の予想以上に子どもたちが盛り上がってくれましたshine

24日は、3日のおはなし会に続き、今回職業体験で来ていた大和中学校の2年生にもお手伝いいただきましたsign03

みんなで「こっこ」!
「コッケモーモー」



中学生まずは1人目!緊張感が、伝わってくるようですねぇ・・



続いて2人目!!がんばって読んでくれましたbeginner
「どろんこハリー」



お二人とも、一生懸命練習をしてとても上手に読んでいただきましたhappy01

登場するすべてのものが青色。「あおのじかん」
「あおのじかん」



さいごにびゅんびゅんごまとカライドサイクルのプレゼントで、楽しくあそびましたsign01

8月26日から、展示コーナーもリニューアルしています!

「お弁当&秋の大掃除特集」
お弁当&大掃除



「敬老の日読書のすすめ」



そして、もうご存知の方も多いと思いますが、入口の壁面もすっかり秋の装いですflair




児童の展示「えほんさっかのたび」も本館の20周年記念イベントで講演会をして下さる真珠まりこさん、
そして、大人気の長谷川義史さんの特集に変わっていますよsmile

秋の夜長は読書!ちょっと早いですが、一足先に「読書」で秋を先取りしませんかsign02





  


Posted by やまとかん リードくん at 19:08 | おはなし会 | テーマ展示

2016年08月12日

暑さもピークを迎えました!

 まいにち毎日、「あつい!」と叫ばない日はないですね・・・bearing

 みなさんは、どんな避暑対策をされていらっしゃるでしょうか?

ちなみに大和館は、快適に本が読めるように温度設定されていますよwink

 さて今回は、今月限定sign03毎週あってる「おはなし会」の報告と、新着AV資料のご紹介です。

 まずは8月10日にあった、おはなし会の報告です!

 今回はなんと!今年度最多の19名の方が、おはなし会に参加してくださいましたshine
 インターンシップで、ちょうどお見えになっていた城北中学校の田中由香先生にも、おはなし会に参加して頂きました。

 お暑い中、たくさんの小さい人たちも来てくださって、おかげさまで大盛況でしたnote

 



 もちろん、いちばんの盛り上げ役は小さい参加者の方達です!




「うみのおふろやさん」では意外な結末が…



ナツ真っただ中!ということで、今回のおはなし会は「おばけ」「うみ」など、かなり夏を意識したテーマです。

意外とみんな海の生きものを知ってましたね。びっくり!!



 そしておおトリを飾ったのは、もちろん!城北中の田中先生!(向かって右の黄色いエプロンの方です)




担当教科が国語だからなのか、さすがの腕前!子どもたちもおはなしにすっかり引き込まれていますhappy02

 最後は恒例のプレゼントタイムで、しめます。
今回のプレゼントは「おばけ」と「ひまわり」のおりがみでした。

自由にオバケさんの顔を書いてもらって、個性的な世界に一つのオバケがたくさん誕生しましたheart

 次は、おまたせしました!
 AV新着資料のご紹介です。

 もうご存知の方も多いとは思いますが、7月29日からAVコーナーはDVD・CDともに新しい仲間が増えてます!




うっかり見逃した映画slateや、知らなかったアーティストの曲musicに触れるチャンスですよflair
 
新作チェックrunに、一度大和館まで足を運ばれてはいかがでしょうか?

みなさんのお越しを、心よりお待ちしておりますhappy02  


Posted by やまとかん リードくん at 15:57 | おはなし会 | 新着図書案内

2016年08月09日

8月のおはなし会

 いよいよ夏休みも中盤になり、イベントが目白押しの毎日をお過ごしの方もいらっしゃるのではないでしょうか。

図書館も夏休みモードで、様々なイベントを企画しています!

ちなみに今日から「ティーンズ 夏フェス2016」と題して、
①特別展示『とにかく読もう!夏の厳選100冊』や
②『図書館クイズラリー IN YAMATO』などのYA向けイベントが始まっていますsign03

中高生の皆さん!すずしい図書館で本を読んで、ぜひクイズラリーに参加して景品をゲットしませんか?
クイズラリーは8/21までですので、お早目のご来館をお待ちしてますbook

もちろんおはなし会もいつもより回数を増やして、みなさまのお越しをお待ちしておりますshine

8月3日に行われたおはなし会は、職場体験で来られた富士中学校の生徒さんにもお手伝いをしていただきました。

富士中の2年生だそうです



はじめてとは思えない上手な読み聞かせでしたnote

「パオちゃんのなつまつり」



「バニーとビーのあそぶのだいすき」



図書館の職員もがんばります!

「どどどーん ぱっ!」



「トマトさん」



最後はおはなし会のプレゼント。
今回はおはなし会の絵本に登場した「トマトさん」モチーフの折り紙で作られたソフトクリームでした。

3段重ねのアイス!



大人気のため、完売となりましたsmile




富士中学校の生徒さん達が「おすすめの本」のPOPを書いてくださいましたheart




ティーンズのコーナーに飾ってますので、ご来館の際はぜひ見て下さいねhappy01

そしてご存知かもしれませんが…
8月から入口の壁面展示もあたらしく変わっていま~すflair

暑い夏休みは、すずし~い大和館にぜひお越しください。
  


Posted by やまとかん リードくん at 12:59 | おはなし会

2016年08月04日

おはなしだいすきスペシャル

みなさん、こんにちは!

先週水曜日7月27日におはなしだいすきスペシャルと映画上映会がありましたslate

まずおはなしだいすきスペシャル。
いつもと違った大きい部屋で行いましたshine

tv2大型紙芝居 「きんぎょがにげた」


こんどはどこにいるかな?

book大型ぬのえほん「できるかな?」


みんなでジェスチャーrockscissorspaper

続けて、手遊びnote


大和の特産品の名前が出てきました。覚えてくれたかな?

bud大型まきえ「もりのこえ」


流れていく絵にびっくりshine真剣にみてくれていましたeye

nightブラックバネルシアター「おばけなんてないさ」


暗い中ひかるおばけにドキドキheart01

映画上映会は「ドナルドの磁石騒動」を上映しましたslate

みんな楽しんでくれたようで良かったですsmile

ここでお知らせです!

水曜日のおはなし会(おはなしだいすき)は通常月に2回ですが…今月は(第5週以外)毎週行いますよ~happy01
(昨日8月3日のおはなし会の様子はまた後日お送りします)
来週8月10日(水)にも行いますbook

この機会にぜひ参加してみてくださいねshine

次のおはなし会は8月6日(土)、おはなし会やまとさんによるおはなし会です。

みなさんのご来館をお待ちしておりますhappy01






  


Posted by やまとかん リードくん at 16:03 | おはなし会