2015年09月13日

展示が変わりました

みなさん、こんにちは!

大和館の展示が変わりましたのでご紹介します。

まずはYAコーナー(図書館一番奥のコーナー)
おすすめ作家「重松清」さんclover
ティーンズ・重松清




そして、児童コーナーの絵本作家のたび「馬場のぼる」さんcat
児童・馬場のぼる_01


馬場のぼるさんは、8/6に行われた「おはなしだいすきスペシャル」でも大好評だった『11ぴきのねこ』シリーズで人気の絵本作家さんです。

今にも食べられそうなこの「ねこ」、じつはクルクル動くんですsign01
(そーっと大事にあつかってね)
児童・馬場のぼる_02



どれもいろんな世代の方に手に取っていただきたい本bookばかり…
みなさまのご来館をお待ちしておりますhappy01  


Posted by やまとかん リードくん at 09:57 | ティーンズ

2014年04月25日

もうすぐ5月☆

こんにちは。
昨日は館内整理で休館でしたが、本日は通常通り開館しております。
館内整理日の間に展示が変わりましたよ~。
本日は、児童コーナーとティーンズコーナーの展示をご紹介しますsmile

まずは、ティーンズコーナーからsun

キャラクターの本をあつめてみました。
新生活の疲れをかわいいキャラクターたちに癒されてみませんか。

そして、今月の気になる作家は…伊坂幸太郎です。


伊坂さんといえば、5月24日から映画『オーファーザー』が公開されますね。
これを機会に一度お手に取られてみてください。
ティーンズコーナーは大和館入って左奥にあります。

つづいて、児童コーナーをご紹介します。
絵本作家のたびは、
ブライアン・ワイルドスミス


『ワイルドスミスのABC』などで知られる彼は色彩の魔術師とよばれています。
色彩の魔術師の色使いをぜひご覧ください。

そして5月5日は。。。


端午の節句ということで、こいのぼりの本などを集めています。


リードくんも兜かぶって、おめかし☆
みなさまのお越しをおまちしておりますsmile  


Posted by やまとかん リードくん at 16:28 | ティーンズ

2014年03月19日

とにかく読もう!

こんにちはsun
先週、市内の中学校では卒業式が行われたそうです。
慣れしたしんだ中学校と別れ4月からは高校生!
そんな4月から高校に入学する生徒には読書感想文の課題が出されています。
その課題の本を紹介している冊子が「とにかく読もう」です。

現在ティーンズコーナーでは「とにかく読もう」で紹介されている本を展示していますhappy01







ぜひ大和館へお越しくださいsmile  


Posted by やまとかん リードくん at 19:11 | ティーンズ

2014年02月28日

ティーンズコーナーの「気になる作家」

ティーンズコーナーの「気になる作家」展示を変更しましたnote

今回は…ダイアナ・ウィン・ジョーンズさんですshine

「ハウルの動く城」の原作者です。

さっか


きになる


ファンタジーの世界を楽しんでみませんか?
  


Posted by やまとかん リードくん at 11:37 | ティーンズ

2014年02月01日

2月の展示は・・・

おはようございますsun

2月に入り、気持ち一新!
ティーンズコーナーおすすめの展示も新しくなりましたshine

テーマは『家で手づくり』birthday


どんな本があるのかな~。
見てみましょう♪



ここ何日かは暖かい日が続いていますが、
また寒さが戻るという予報。

そんな日は、暖かいお家の中で、手づくり!!
スキルアップしたり、新しい趣味を見つけたり・・・note

ティーンズコーナーは大和館入って、奥にあります。
ご来館の際は、是非見られてくださいねclover


  


Posted by やまとかん リードくん at 10:00 | ティーンズ

2014年01月08日

今月のティーンズ特集は!!



しゃばけシリーズでおなじみの畠中恵さんですsign03

愉快なお化けが多く登場する物語は、
読み手を温かい気持ちにさせてくれます。

他にも〈まんまことシリーズ〉〈江戸・明治時代のお話〉
など盛りだくさんです。

一度、手に取られてみてください。

そして、ティーンズおすすめ1月号

みんなの「なやみ」解決しよう!」です

学校での、勉強や、友人との付き合い方
ネットなどの使い方などなど・・・

色々な「なやみ」についての本を集めました。
あなたの「なやみ」を軽くしてくれる本がみつかるかもしれません・・・

展示している場所は

大和館を入って一番奥

ティーンズコーナですshine

ご来館お待ちしていますsmile





  


Posted by やまとかん リードくん at 17:21 | ティーンズ

2013年09月20日

あの人気シリーズがテレビドラマ化!

こんにちは。今日はティーンズの展示をご紹介します。
まずは、タイトルにもあります人気の「東京バンドワゴン」シリーズが10月より連続テレビ
ドラマ化ということで、気になる作家コーナーでは小路幸也さんを特集中ですshine

シリーズ以外にも、秋の夜長にぴったりのミステリーや青春物などがそろってますので、
ティーンズ世代だけでなく、大学生や大人の方にもおすすめですnote

そして、ティーンズおすすめ10月号のテーマは「今、いじめについて考える」


読み物を中心に、いじめに関する本を集めています。この機会にぜひ、考えてみませんか?  


Posted by やまとかん リードくん at 17:37 | ティーンズ

2013年06月14日

ティーンズおすすめ6月号は!!

ティーンズおすすめ6月号
もう過ぎてしまいましたが6月6日「楽器の日」ということで、
今月は、音楽に関係する本を集めましたshine




『初心者のためのエレキ・ギター講座』
『月刊Piano』
『ブラスデイズ』
『ぼくがバイオリンを弾く理由(わけ)』
『ギブソン』                
『船に乗れ! 1合奏と協奏』
などなど




音楽に興味がある人も、ない人も手に取って見てくださいwink  


Posted by やまとかん リードくん at 17:56 | ティーンズ

2013年06月14日

ティーンズ 6月の気になる作家は!

今月の気になる作家は「荻原規子さん」ですnote
1959年東京に生まれる。早稲田大学教育学部卒。88年『空色勾玉』でデビュー、
日本を舞台としたファンタジーの書き手として一世を風靡、アメリカでも翻訳出版されて話題を呼ぶ。
『勾玉』をめぐるファンタジーは、『白鳥異伝』『薄紅天女』を併せ、三部作をなす。
他の作品に『西の善き魔女』シリーズ『RDGレッドデータガール』シリーズ、『風神秘抄』などがある。
                                「萩原規子読本 勾玉の世界」より引用




〈勾玉三部作〉シリーズ
「空色勾玉(そらいろまがたま)」
「白鳥異伝(はくちょういでん)」
「薄紅天女(うすべにてんにょ)」

〈西の善き魔女〉シリーズ
「西の善(よ)き魔女 1 旅立ちの巻」
「西の善き魔女    2 戦いの巻」
「西の善き魔女    3 世界の扉の巻」
「西の善き魔女    4 星の詩の巻」

〈RDG レッドデータガール〉シリーズ
「RDG1 はじめてのお使い」
「RDG2 はじめてのお化粧」
「RDG3 夏休みの過ごしかた」
「RDG4 世界遺産の少女」
「RDG5 学園の一番長い日」
「RDG6 星降る夜に願うこと」





多くのシリーズを書かれていて、大変人気のある作家ですhappy01

が多く降るこの季節にシリーズに挑戦してみてはいかがですかbook


  


Posted by やまとかん リードくん at 17:56 | ティーンズ

2013年03月19日

さくらの季節

こんにちは。

今年は桜の開花が例年より早いそうですねcherryblossom
図書館横の桜も、この通りです。




そして今日は 小学校の卒業式の日でした。
この春 卒業を迎える皆様、ご卒業おめでとうございます。
また、進学・進級される皆様、おめでとうございます。

そんな皆様にオススメの本、準備しておりますよ~sign03

blueredティーンズコーナーですredblue

“卒業そして新生活にちなんだ本”




“新高校一年生の方へ贈る本”





気になる作家は“さくら ももこ”さん




さらに・・・




ケータイ小説コーナーができました

春休みは図書館へsign03
ご来館お待ちしております。  


Posted by やまとかん リードくん at 16:21 | ティーンズ

2013年02月08日

にゃんにゃんにゃん

2月22日は、「猫の日」

ということで、現在大和館ティーンズ書架にて「猫」にちなんだ本を置いておりますcat



ちなみに反対側は、「気になる作家 村山早紀」を展示中です。


かわいい猫がいっぱいですcatshine
  


Posted by やまとかん リードくん at 10:00 | ティーンズ

2013年01月14日

今月の気になる作家は?

今日はティーンズコーナーの展示をご紹介しますsign01
今月の「気になる作家」は、お隣、長崎県の児童文学作家「村山早紀」さんcat




代表作は「コンビニたそがれ堂」シリーズや「カフェかもめ亭」
「シェーラひめのぼうけん」シリーズ、「風の丘のルルー」シリーズ、
「魔法少女マリリン」シリーズなどのファンタジー作品を多く書かれています。

寒い冬に読みたいほっこり心があたたまるお話や、ちょっと不思議で切ない
お話、ドキドキワクワクが止まらない冒険ファンタジーがいっぱいですshine
小学校中学年~高学年向け、中高生向けの作品が中心ですが、
大人の方もぜひどうぞflower

展示場所はティーンズコーナー(西側奥)コルクボード裏面(教科、参考
図書コーナーの隣)にて、2月末まで展示していますので、ご来館の際は
チェックしてみてくださいねnote  


Posted by やまとかん リードくん at 15:19 | ティーンズ

2012年10月05日

ティーンズおすすめ10月





今月のティーンズおすすめの本は
10月31日が「ハロウィン」なので
おばけ吸血鬼魔女が登場する本を紹介していますnote





「気になる作家」特集コーナーは
芸術の秋にちなんで、スポーツや音楽のおはなしを多く書いている
風野 潮さんですsign03
秋の夜長に、ぜひぜひ読んでみてくださいnight  


Posted by やまとかん リードくん at 15:34 | ティーンズ

2012年06月08日

ティーンズおすすめ6月号

今月のティーンズおすすめの本は、6月の記念日にちなんだ本や、
「雨の日も楽しく!」をテーマにおうちで楽しむ手芸や、お菓子作りcake
の本をそろえましたsign01雨が降って、おでかけできない日は、おうちで
じっくり何かを手作りしてみるのもいいですね。





そして、ひきつづき、「気になる作家」コーナーでは、
上橋 菜穂子さんを特集中ですshine蔵書点検の休館前で
3週間貸出のこの時期、ぜひ長編シリーズを読んでみませんか?


また明日、午後2時30分からはおはなし会やまとの皆さんによる
おはなし会です。どんな内容かは、お楽しみにーsmile  


Posted by やまとかん リードくん at 11:47 | ティーンズ

2012年05月04日

ティーンズ5月の展示は…

みなさん、shineGWshineを楽しんでおりますか??
今年は天気もまずまずで、お出かけには絶好の機会ですねsign03
これから計画するよ~という方、大和館では行楽の展示もしております。
ぜひご参考にしてくださいscissors

さてさて。
ティーンズコーナー展示のご案内ですsun
ティーンズ5月号の「気になる作家」は…

「上橋 菜緒子」
さんですsign03



上橋さんは「守り人シリーズ」「獣の奏者シリーズ」などで人気の作家さんです。

いずれも独特の世界観で物語が描かれており、読めばどっぷりとその世界にはまり込むことができますshine

また、おもてには部活動関連の本もそろえていますので、よかったら手に取られてくださいhappy02

ではでは良い連休を~papershine

  


Posted by やまとかん リードくん at 13:39 | ティーンズ

2012年03月13日

今月の展示は…?

こんにちは。日差しはポカポカsunあたたかくなってきましたが、
まだまだ風が冷たい今日この頃。皆さんは元気でお過ごしでしょうか。

今月のティーンズおすすめ本3月号のテーマは、「卒業・旅立ち」です。



先日、中学校、高校と卒業式を迎えられた方におすすめの本
新しい生活を始める方にエールを送る本を集めてみましたcherryblossom
左側奥のティーンズコーナーのコルクボードで展示中です。

つづいては、コルクボード裏面にある気になる作家コーナー
今月は、ダークファンタジーの名手ダレン・シャンです。



著者と同名タイトル『ダレン・シャン』シリーズや、
『デモナータ』シリーズなどが有名です。
また、昨年から『ダレン・シャン』シリーズの人気キャラクター
ラーテン・クレプスリーを主人公にした外伝『クレプスリー伝説』
刊行されていますので、「前に読んでた!」という方も、
初めて読む方もこの機会にぜひ読んでみてくださいhappy02

本が展示されていない時は貸出中ですので、ご予約をどうぞshine
(他館にある場合は、早めにご用意できますよ)  


Posted by やまとかん リードくん at 12:17 | ティーンズ

2011年10月02日

秋の夜長は・・・

ティーンズおすすめ10月号が新しくできあがりました!

秋の夜長はなんといっても・・・ミステリー!
読み始めると最後、話の展開にどきどきわくわくして眠れなくなるかもしれませんね。

そしてまた、10月7日はエドガー・アラン・ポーの命日にちなんで「ミステリー記念日」が制定されている日です。
彼が書いた『モルグ街の殺人事件』は世界初のミステリーであり、世界初の名探偵が登場した本でもあります。
大和館にも所蔵しているので、気になる方はぜひ手に取ってみてくださいpaper

他にも、綾辻行人や楠木誠一郎、高里椎名などのミステリーをご用意しています。

ティーンズ向けの本を集めていますが、アダルトな方もぜひどうぞshine
  


Posted by やまとかん リードくん at 14:39 | ティーンズ

2011年09月15日

祝!ブログ開設1周年!

実は昨日だったのですが、「やまとかん便り」のブログを開設してから
1周年を迎えましたbirthdayパチパチ。
これからも色々な大和館情報を発信していきたいと思いますので、
どうぞよろしくお願いします。
1周年を記念して、カウンターで「ブログを見た!」と言っていただいた方には、
すてきなプレゼントpresentを用意しています。数に限りがありますので、お早めにー!

今日は10代向けの本や雑誌を集めたティーンズコーナー(入って左手奥の角っこ)の
テーマ展示の紹介です。まずは、「気になる作家」から。




今回は取り上げるのは、はやみねかおるさん。
児童向けのミステリーを主に書かれていて、「名探偵夢水清志郎事件ノート」
「怪盗クイーン」「都会(まち)のトム&ソーヤ」シリーズでおなじみの作家です。
他館所蔵本で出張展示中のものもあるので、この機会に読んでみてくださいね。
こちらは10月末まで展示していますshine

つづいては、「ティーンズおすすめ9月号」




食欲の秋~おいしい本~ということで、おいしいものが出てくる小説や、
本で見たおいしいものが作れるレシピ本などを9月末まで展示していますrestaurant
気になる本が棚にない時は、ご予約をどうぞ。

読書の秋にすてきな本との出合いがありますように。  


Posted by やまとかん リードくん at 17:52 | ティーンズ

2011年01月21日

バレーボールくらいのピンクのぶたのぬいぐるみ??

今月の気になる作家は



矢崎存美(やざきありみ)さん

です。

バレーボールくらいの大きさのピンクのぶたのぬいぐるみ
山崎ぶたぶたさん(妻子もち)

とっても気になりますっsign01


どれも短編集で読みやすいのでおすすめです。book


  


Posted by やまとかん リードくん at 12:00 | ティーンズ

2011年01月14日

がんばれ!受験生





高校生のみなさんは、いよいよセンター試験ですね。

1月のティーンズコーナーのおすすめの本は
「がんばれ!受験生」をテーマに
本を集めてみました。

受験勉強に疲れてしまった「心」の休め方の本、
勉強も体調も万全、あとは神頼み(?)という人のために
神社の正しい参拝のしかたやいろいろなご利益のあるお守りの本

などなど


大和館は受験生を応援しています!!

  


Posted by やまとかん リードくん at 12:00 | ティーンズ