2016年03月11日
児童展示がかわりました&イベントのお知らせ
みなさん、こんにちは
大和館がある建物には数本の桜があるのですが、その内1本が既に満開


一足早い春の風景です
児童展示がかわりましたのでご紹介します。
絵本作家の旅「ウィリアム・スタイグ」

ご紹介が少し遅れてしまったため、担当おすすめの本が借りられていってしまったようです
作家の略歴をクローズアップ!

あの「シュレック」
の原作を書かれた作家さん
「ロバのシルベスターとまほうの小石」でコールデコット賞も受賞されています。
この機会にぜひ読んでみてくださいね
さて、明日3月12日は大和館にてイベントが開催されます
「野菜づくりのコツと裏ワザ」
DVDを使用した講座で、午前10時15分から開始、1時間半くらいの予定です(事前申込不要、入場無料)。
午前10時から受付が始まりますので、興味がある方はどうぞ
もちろん毎週土曜日恒例の「おはなし会やまと」さんによるおはなし会も14時30分より開催されます。
みなさまのご来館をお待ちしております

大和館がある建物には数本の桜があるのですが、その内1本が既に満開

一足早い春の風景です

児童展示がかわりましたのでご紹介します。

ご紹介が少し遅れてしまったため、担当おすすめの本が借りられていってしまったようです

作家の略歴をクローズアップ!
あの「シュレック」


「ロバのシルベスターとまほうの小石」でコールデコット賞も受賞されています。
この機会にぜひ読んでみてくださいね

さて、明日3月12日は大和館にてイベントが開催されます


DVDを使用した講座で、午前10時15分から開始、1時間半くらいの予定です(事前申込不要、入場無料)。
午前10時から受付が始まりますので、興味がある方はどうぞ

もちろん毎週土曜日恒例の「おはなし会やまと」さんによるおはなし会も14時30分より開催されます。
みなさまのご来館をお待ちしております

2016年03月11日
児童展示がかわりました
みなさんこんにちは。
児童コーナーの展示が一部かわりましたので、ご報告します。
震災関連展示

あの日から今日で5年が経ちました。
大災害を忘れないために、災害・震災関連の本を集めています。



災害の時にどんなことが起こったのか、そしてそれに対する備えはどうすればよいのか。
この機会に手に取ってみてください。
被災地の一日も早い復興をお祈りいたします。
児童コーナーの展示が一部かわりましたので、ご報告します。

あの日から今日で5年が経ちました。
大災害を忘れないために、災害・震災関連の本を集めています。
災害の時にどんなことが起こったのか、そしてそれに対する備えはどうすればよいのか。
この機会に手に取ってみてください。
被災地の一日も早い復興をお祈りいたします。
タグ :震災