2016年08月31日

今日で夏休みも終わりですね…

 明日から9月。
子どもたちはいよいよ新学期が始まりますねhappy01
お母さんたちは、ほっと一息・・・といったところでしょうかthink

 8月は、特別におはなし会が毎週開催されていました!
とても暑い中、たくさんの方にご参加いただき、ありがとうございましたshine

 17日は、夏にちなんで「むし」をテーマにしたおはなし会でしたnote

「あのおとなあに?」



今回は、みじかいおはなしがたくさんで、みんな楽しんで聞いてくれていましたよnote

その他にも、「さんさんさんぽ」「なつのいちにち」「むしさんのおさんぽ」「むしさんどこいくの?」と楽しいお話が目白押しでした!

おりがみの「バッタ」も好評で、職員の予想以上に子どもたちが盛り上がってくれましたshine

24日は、3日のおはなし会に続き、今回職業体験で来ていた大和中学校の2年生にもお手伝いいただきましたsign03

みんなで「こっこ」!
「コッケモーモー」



中学生まずは1人目!緊張感が、伝わってくるようですねぇ・・



続いて2人目!!がんばって読んでくれましたbeginner
「どろんこハリー」



お二人とも、一生懸命練習をしてとても上手に読んでいただきましたhappy01

登場するすべてのものが青色。「あおのじかん」
「あおのじかん」



さいごにびゅんびゅんごまとカライドサイクルのプレゼントで、楽しくあそびましたsign01

8月26日から、展示コーナーもリニューアルしています!

「お弁当&秋の大掃除特集」
お弁当&大掃除



「敬老の日読書のすすめ」



そして、もうご存知の方も多いと思いますが、入口の壁面もすっかり秋の装いですflair




児童の展示「えほんさっかのたび」も本館の20周年記念イベントで講演会をして下さる真珠まりこさん、
そして、大人気の長谷川義史さんの特集に変わっていますよsmile

秋の夜長は読書!ちょっと早いですが、一足先に「読書」で秋を先取りしませんかsign02





  


Posted by やまとかん リードくん at 19:08 | おはなし会 | テーマ展示