2011年06月21日
春日小2年生 「どきどき わくわく まちたんけん」
6月17日(金)に、春日小学校の2年生約25名が、2年生の生活科の授業
「どきどき わくわく まちたんけん」で大和館を訪れました。
子ども達からは、「大和館には本は何冊ありますか?」「どんな本がありますか?」
「一日何人ぐらいの人が来ていますか?」などの質問がありました。
中には、「本はどうして作られていますか?」など、答えに困る質問もありましたが
最後には、「学校が終ったら大和館へ来て本を借りてください」と、しっかりPRを
させていただきました。
「どきどき わくわく まちたんけん」で大和館を訪れました。
子ども達からは、「大和館には本は何冊ありますか?」「どんな本がありますか?」
「一日何人ぐらいの人が来ていますか?」などの質問がありました。
中には、「本はどうして作られていますか?」など、答えに困る質問もありましたが
最後には、「学校が終ったら大和館へ来て本を借りてください」と、しっかりPRを
させていただきました。
Posted by やまとかん リードくん at 16:48