2011年10月20日

春日墓所

  大和町都渡城に、鍋島藩10代藩主鍋島直正の墓がある春日

 墓所があります。

  鍋島直正は、佐賀七賢人のひとりで1830年(天保元年)に17

 歳にして、肥前佐賀藩の家督を継ぎます。

  諸藩に先んじて西洋文明を取り入れ、藩校弘道館で多くの人材

 を育成し、反射炉の設立、大砲の鋳造で全国に名を馳せました。

  幕末期に佐賀藩の飛躍を導いた人です。

  墓所は、鳥居があり、土饅頭に自然石の墓石が建っており、自然

 と一体化したお墓で雰囲気がいいですよ。

  
春日墓所



春日墓所春日墓所

  大和館にも、鍋島直正に関する本も置いてありますので、是非、

 本を読んでから春日墓所を訪れるのもいいと思いますよ。

 
 春日墓所



同じカテゴリー(雑記)の記事画像
おはなし会報告&さくらんぼの花が咲きました
寒波到来
新年のご挨拶
秋の装い第2弾
9月ですね。展示が変わりました
新しくコーナーを設けました!
同じカテゴリー(雑記)の記事
 おはなし会報告&さくらんぼの花が咲きました (2025-03-09 10:55)
 寒波到来 (2024-01-24 12:15)
 新年のご挨拶 (2023-01-05 16:29)
 秋の装い第2弾 (2021-09-09 11:46)
 9月ですね。展示が変わりました (2021-09-02 11:49)
 新しくコーナーを設けました! (2017-03-02 11:35)

Posted by やまとかん リードくん at 16:19 | 雑記