2012年01月13日
はじめての挑戦!アニマシオン

冬休みと重なってか、たくさんの子どもたちが参加してくれました。
また、年末のお忙しい中、保護者の方たちにも参加して頂き有難うございました。
子供22人、大人15人の参加でした。(うれしい悲鳴です)


今回は、参加人数が多ければ出来る嗜好をこらしたおはなし会「アニマシオン」を企画しました。
♪「アニマシオン」
魂を活性化し元気にするという意味です。
♪「読書へのアニマシオン」
読書が好きになるよう導くために元気づけるということです。
ゲームや遊びをとおして読書に親しみ、楽しみながら読解力・表現力・コミュニケーション力を伸ばす国際的な読書指導のメソッドです。
好きな登場人物のペープサートを持って、「ここだよ!」って言ってくれました。
オリジナル手遊びでーす。

2012年の干支は、なぁーに?
「じゃんけん ぽん」



ペットボトルのふたで作った ”エコこま”・・・これがよくまわる!!
”だまし船”・・・何人だませたかな?
新年あけてから 参加者の方より「楽しく参加させてもらいました。手遊び歌や
プレゼントのだまし船、こまは家族で楽しく遊びました。
有難うございました。」と温かい言葉がけを頂きました。
明日への励みとなります。次回もかんがるぞ!!

ティーンズコーナー
☆ティーンズおすすめ1月号 「和」を感じる本
☆気になる作家 ”有川浩”
<主な作品> ・「図書館戦争」シリーズ
・「シアター!」シリーズ
・「フリーター家を買う」 等
たくさん資料がありますので 借りにきてください。
Posted by やまとかん リードくん at 15:03 | おはなし会