2013年09月06日
9月といえば…?
9月16日の「敬老の日」ということで、今日は児童の展示をご紹介します

おじいさんやおばあさんの出てくる絵本や読み物、敬老の日のプレゼント
に
最適な工作の本なども展示しています。
そして、9月といえば「お月見」

お月見の本だけでなく、月に関する本も集めました。今年の中秋の名月は9月19日だそうです。
季節の展示とは関係ありませんが、「えほんさっかのたび」コーナー。
今回は長谷川義史さんです。ユーモラスなおはなしや絵で、子どもたちに
人気の絵本をたくさん出されています。

写真にある絵本はほとんど借りられてしまったので、今は挿絵を描かれた
読み物を展示していますので、こちらもチェックしてみてくださいね

おじいさんやおばあさんの出てくる絵本や読み物、敬老の日のプレゼント

最適な工作の本なども展示しています。
そして、9月といえば「お月見」

お月見の本だけでなく、月に関する本も集めました。今年の中秋の名月は9月19日だそうです。
季節の展示とは関係ありませんが、「えほんさっかのたび」コーナー。
今回は長谷川義史さんです。ユーモラスなおはなしや絵で、子どもたちに
人気の絵本をたくさん出されています。
写真にある絵本はほとんど借りられてしまったので、今は挿絵を描かれた
読み物を展示していますので、こちらもチェックしてみてくださいね

Posted by やまとかん リードくん at 13:45 | 児童展示