2021年03月16日
桜が咲いてます
みなさんこんにちは
今日はウェルネス大和の駐車場でこんなものを発見しました。

ぽつぽつとですが桜が咲き始めています


日本気象協会によると、佐賀県の開花予想は3月15日、満開予想は3月24日だそうです。
福岡県や長崎県ではすでに開花宣言が発表されているので、佐賀県でもそろそろではないでしょうか
また、今日は暖かい風が強く吹いていますが、桜が咲くころに吹く東からの強い風を『桜東風(さくらごち)』と呼ぶそうです。

『365日の歳時記 上・下』(夏生 一暁/編著 PHP研究所)では、あまり聞きなじみがないけれど美しい季節の言葉に出会うことができ、365日それぞれのページに今日の名句や季語、できごとなどが載っています。
ちなみに今日は【十六団子の日】。
十六団子ってなに?気になる方はぜひ実際にお手に取って確かめてみてくださいね
そして先週に引き続き今週も「帯プロジェクト」の展示作品の入れ替えをしました

今週は、
基山町立図書館
上峰町図書館
みやき町立図書館
玄海町立図書館
有田町東・西図書館
大町町公民館
の作品を展示しています。
ご来館の際はぜひご覧ください

今日はウェルネス大和の駐車場でこんなものを発見しました。

ぽつぽつとですが桜が咲き始めています



日本気象協会によると、佐賀県の開花予想は3月15日、満開予想は3月24日だそうです。
福岡県や長崎県ではすでに開花宣言が発表されているので、佐賀県でもそろそろではないでしょうか

また、今日は暖かい風が強く吹いていますが、桜が咲くころに吹く東からの強い風を『桜東風(さくらごち)』と呼ぶそうです。
『365日の歳時記 上・下』(夏生 一暁/編著 PHP研究所)では、あまり聞きなじみがないけれど美しい季節の言葉に出会うことができ、365日それぞれのページに今日の名句や季語、できごとなどが載っています。
ちなみに今日は【十六団子の日】。
十六団子ってなに?気になる方はぜひ実際にお手に取って確かめてみてくださいね

そして先週に引き続き今週も「帯プロジェクト」の展示作品の入れ替えをしました

今週は、






の作品を展示しています。
ご来館の際はぜひご覧ください

Posted by やまとかん リードくん at 11:05