2011年12月22日

冬至の新刊案内

12月22日、本日は冬至ですね。
冬至は1年の中でも一番昼が短くて、夜が長い日のことです。
ゆず湯に入るのが一般的ですが、かぼちゃを食べたり、
小豆を使った「冬至粥」を食べると風邪をひかないとも言われています。

そんな冬至の日の新刊案内がこちらnote

冬至の新刊案内



くらしのオススメ本
「じゃがいも、玉ねぎ、にんじんさえあれば!」 荻野 恭子/著 講談社
いつもお家にある野菜で作れるレシピがいっぱい!

文学のオススメ本
「さざなみの国」 勝山 海百合/著 新潮社
古代中国が舞台のファンタジーです。

ティーンズのオススメ本
「ゴーストハント 7 扉を開けて」 小野 不由美/著 メディアファクトリー
ティーンズコーナーで「気になる作家」展示中の小野 不由美さんの最新刊。
シリーズ待望の完結編です。

児童のオススメ本
「まるごとたこ凧カイト」 土岐 幹男/編著 いかだ社
お正月にぴったりの凧の作り方や凧の揚げ方ものっています。

なお、明日23日は祝日開館で図書館は、
午前10時から午後5時まで開館しています。
冬休みの宿題の本や、クリスマス・お正月準備の本を探しに
いらしてくださいねhappy01


同じカテゴリー(新着図書案内)の記事画像
暑さもピークを迎えました!
木曜日は新刊の日♪
あたらしいCD・DVDが入りました。
新着本
新しいCD・DVDが入りました!!
毎週木曜日は・・・!!
同じカテゴリー(新着図書案内)の記事
 暑さもピークを迎えました! (2016-08-12 15:57)
 木曜日は新刊の日♪ (2014-04-17 11:09)
 あたらしいCD・DVDが入りました。 (2014-03-28 11:16)
 新着本 (2014-02-13 11:09)
 新しいCD・DVDが入りました!! (2014-01-31 10:31)
 毎週木曜日は・・・!! (2014-01-16 11:46)

Posted by やまとかん リードくん at 13:48 | 新着図書案内