2012年01月13日
新年 あけまして おめでとうございます
昨年、日本は大震災という苦難を経験しました。
今年は辰年。「昇り竜」といって、竜は天に昇るとされていることから、願いを込めて「上昇の年」になると言う人もいます。
昨年末、日本を訪れたブータン国王は、被災地の子どもたちに、 ブータン国旗にも描かれている竜について触れ、「龍は私たちみんなの心の中に居て、『経験』を食べて成長します。経験を積むほど竜は大きく強くなります。心のなかにいる一人ひとりの龍を大切に育てて欲しい。その竜をどう育てていくのかが重要であり、それが人間であり、人生だよ」と語りかけられました。
十二支の中で、不思議なことに龍だけが想像上の動物。目には見ることのできない生き物です。目には見えないけれど龍は存在し、よき思い・よき行いを積み重ねていけば、いつの日か龍が玉をくれる日がやってくるというお話があるように飛躍の年になればいいですね。
皆様にとって より良い図書館作りをめざして職員一同頑張っていきます。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。


応募してもらった作品を展示しています。(・オリジナルの部・・・・23点 ・ぬり絵の部・・・・48点)
その中から、「オリジナルの部」の作品でいいなぁと思う作品に投票してください。
みなさんの投票で優秀作品 上位3点を選ばせてもらいます。
投票締め切りは1/15までです。みなさんふるって投票してくださいね。
そこで人気の高かった作品は、1/18~25日まで展示します。
受賞者には記念品があります。
オリジナルの部

可愛い作品、
工夫を凝らした
作品・・・力作がそろいました
ぬりえの部

いろんな色の辰がいます。
みんな丁寧に上手にぬられていますね
たくさんの応募ありがとうございました。

今年は辰年。「昇り竜」といって、竜は天に昇るとされていることから、願いを込めて「上昇の年」になると言う人もいます。
昨年末、日本を訪れたブータン国王は、被災地の子どもたちに、 ブータン国旗にも描かれている竜について触れ、「龍は私たちみんなの心の中に居て、『経験』を食べて成長します。経験を積むほど竜は大きく強くなります。心のなかにいる一人ひとりの龍を大切に育てて欲しい。その竜をどう育てていくのかが重要であり、それが人間であり、人生だよ」と語りかけられました。
十二支の中で、不思議なことに龍だけが想像上の動物。目には見ることのできない生き物です。目には見えないけれど龍は存在し、よき思い・よき行いを積み重ねていけば、いつの日か龍が玉をくれる日がやってくるというお話があるように飛躍の年になればいいですね。
皆様にとって より良い図書館作りをめざして職員一同頑張っていきます。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。

第9回年賀状コンクール行っています

応募してもらった作品を展示しています。(・オリジナルの部・・・・23点 ・ぬり絵の部・・・・48点)
その中から、「オリジナルの部」の作品でいいなぁと思う作品に投票してください。
みなさんの投票で優秀作品 上位3点を選ばせてもらいます。
投票締め切りは1/15までです。みなさんふるって投票してくださいね。
そこで人気の高かった作品は、1/18~25日まで展示します。
受賞者には記念品があります。

可愛い作品、
工夫を凝らした
作品・・・力作がそろいました

いろんな色の辰がいます。
みんな丁寧に上手にぬられていますね

たくさんの応募ありがとうございました。


2012年01月13日
はじめての挑戦!アニマシオン

冬休みと重なってか、たくさんの子どもたちが参加してくれました。
また、年末のお忙しい中、保護者の方たちにも参加して頂き有難うございました。
子供22人、大人15人の参加でした。(うれしい悲鳴です)


今回は、参加人数が多ければ出来る嗜好をこらしたおはなし会「アニマシオン」を企画しました。
♪「アニマシオン」
魂を活性化し元気にするという意味です。
♪「読書へのアニマシオン」
読書が好きになるよう導くために元気づけるということです。
ゲームや遊びをとおして読書に親しみ、楽しみながら読解力・表現力・コミュニケーション力を伸ばす国際的な読書指導のメソッドです。
好きな登場人物のペープサートを持って、「ここだよ!」って言ってくれました。
オリジナル手遊びでーす。

2012年の干支は、なぁーに?
「じゃんけん ぽん」



ペットボトルのふたで作った ”エコこま”・・・これがよくまわる!!
”だまし船”・・・何人だませたかな?
新年あけてから 参加者の方より「楽しく参加させてもらいました。手遊び歌や
プレゼントのだまし船、こまは家族で楽しく遊びました。
有難うございました。」と温かい言葉がけを頂きました。
明日への励みとなります。次回もかんがるぞ!!

ティーンズコーナー
☆ティーンズおすすめ1月号 「和」を感じる本
☆気になる作家 ”有川浩”
<主な作品> ・「図書館戦争」シリーズ
・「シアター!」シリーズ
・「フリーター家を買う」 等
たくさん資料がありますので 借りにきてください。