2015年07月08日

インターシップの生徒さんが図書館業務を体験中です

今日は、佐賀市立図書館三瀬館でインターシップ中の生徒さんが大和館でも
職場体験中です。


まずは、去年度の新聞を保存しやすいようにまとめてもらいました。
結構力のいる作業です。

この他、おはなし会の補助としてカメラマンにもなってもらいました。
(カメラマンなので、写真がないのが残念です)
他の図書館から来た本の受入作業や、テプラを打ってもらう作業等をやってもらいました。
手際よく、きびきびと作業を行ってくれました。
ありがとうございました。
今度は、ぜひ大和館に利用者として遊びに来てくださいね。
  


Posted by やまとかん リードくん at 16:00 | イベント

2015年07月08日

松梅小学校1.2年生のみなさんが来館されました

7月8日の午前10時から、松梅小学校1.2年生のみなさんが図書館たんけんに来られました。



まずは、館内を先生といっしょにたんけんです。
大和館は児童コーナーと一般書コーナーが分かれているため、普段はなかなかこちらには足を運ばないようで
背の高い棚の間をしずかにならんで歩いています。



こちらは児童コーナーです。並んでいるくまとぞうのぬいぐるみに興味津々ですね。



児童コーナーをしんけんに見学中・・・。



見学が終わったら、大和館の館長さんと司書さんにしつもんタイムです。
「本はなんさつあるんですか?」
「いすはいくつあるんですか?」
みなさん元気よく聞いていました。
本の数を聞いて、びっくりしていました。たくさんの本がならんでいるんですよ~。
なかには私たちが答えられない、「たなはいくつあるんですか?」という質問も・・・。今度は調べておきますね。

最後に「ありがとうございました!」と元気なあいさつをしてくれました。
こちらこそありがとうございます。
今度は本を借りにぜひ、来てくださいね!!


  


Posted by やまとかん リードくん at 15:51 | イベント

2015年07月08日

7月8日(水)おはなし会レポート

おはなし会が終わるまでもっていた天気が、とうとう荒れてきましたね。
雨足だけでなく、風も強いようです。
みなさん、お出かけの際はお気をつけて!
ぐずついた天気の中、おはなし会にご参加頂いたみなさん、ありがとうございました。

note絵本「ぴんぽーん」


こっそりチャイムが隠れていたようです。見つけられましたか?

sweat02絵本「みず ちゃぽん」



frog絵本「かえるのかさやさん」


この絵本が雨をよんでしまったのかも・・・。

subway絵本「れんけつがっちゃん」


今日のおはなし会担当いちおしのおはなしです。興味のある方、ぜひ読んでみては?

wave絵本「うみ」


夏らしいおはなしでした。

paper手遊び「にらめっこでんしゃ」


パペットとぬいぐるみのプーさんをつかって手遊びの説明をしてみました。

次回のおはなし会は、7月11日(土曜日)となります。
みなさんのご来館をお待ちしております。  


Posted by やまとかん リードくん at 15:23 | おはなし会